地蔵のこころ 日本人のちから [単行本]
    • 地蔵のこころ 日本人のちから [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001640851

地蔵のこころ 日本人のちから [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:佼成出版社
販売開始日: 2012/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地蔵のこころ 日本人のちから [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本はなぜ、「お地蔵さまだらけ」なのか?善は急げ 急がば回れ―どっちもあり?「からだ」とは“からっぽな器”のこと?心がどんどん「活発」になる全3話。
  • 目次

    第1話 あの世とこの世の境に立って──お地蔵さま──
    〝日本はお地蔵さまだらけ〟の不思議 はじまりは五穀豊穣のシンボル ヘッドハンティングされたお地蔵さま 阿修羅を迎え入れた仏教
    第2話 両方を見据えて中道を歩く──両行が支える国──
    菊と刀 アメリカに迎合する現代日本 並び生ずる反対の概念 神の存在と善悪 生命力の現われ「ケ」 序列のない平和
    第3話 禅における「私」の成り立ち──私について、よく知る──
    私というものについて、よく知る 状況と働きによって名前を変えた日本人 「わたくし」という病 パーソナリティーと「個性」
  • 出版社からのコメント

    地蔵・両行・体をテーマにした全(禅)3話
  • 内容紹介

    第1話「お地蔵さま」・第2話「両行」・第3話「禅における私の成り立ち」として、〝日本という国の禅〟の在り方を玄侑氏独自の視点からひも解き、読者に平易に伝えていく一冊。現代の日本人の日常生活に沿った、魅力ある内容になっています。

    【目次】
    第1話 あの世とこの世の境に立って──お地蔵さま──
    〝日本はお地蔵さまだらけ〟の不思議 はじまりは五穀豊穣のシンボル ヘッドハンティングされたお地蔵さま 阿修羅を迎え入れた仏教
    第2話 両方を見据えて中道を歩く──両行が支える国──
    菊と刀 アメリカに迎合する現代日本 並び生ずる反対の概念 神の存在と善悪 生命力の現われ「ケ」 序列のない平和
    第3話 禅における「私」の成り立ち──私について、よく知る──
    私というものについて、よく知る 状況と働きによって名前を変えた日本人 「わたくし」という病 パーソナリティーと「個性」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玄侑 宗久(ゲンユウ ソウキュウ)
    1956年(昭和31年)、福島県に生まれる。慶應義塾大学文学部中国文学科卒業。さまざまな仕事を経験したのち、1983年、京都の天龍寺専門僧堂に入門する。1986年より福島県三春町の福聚寺(臨済宗妙心寺派)副住職となり、2008年より住職を務める。僧職のかたわら執筆活動を続け、2000年のデビュー作『水の舳先』(新潮社)が芥川賞候補となり、翌2001年『中陰の花』(文藝春秋)で同賞を受賞する
  • 著者について

    玄侑 宗久 (ゲンユウ ソウキュウ)
    1956年、福島県に生まれる。慶應義塾大学文学部中国文学科卒業。さまざまな仕事を経験したのち、1983年、京都の天龍寺専門禅堂に入門する。1986年より福島県三春の福聚寺副住職となり、2008年より住職を務める。
    僧職のかたわら執筆活動を続け、2000年のデビュー作『水の舳先』(新潮社)が芥川賞候補となり、翌2001年『中陰の花』で同賞を受賞する。著書は、小説に『阿修羅』『アブラクサスの祭』『化蝶散華』『アミターバ――無量光明』『リーラ――神の庭の遊戯』(以上、新潮社)、『御開帳綺譚』『龍の棲む家』(共に文藝春秋)、『阿修羅』(講談社)等があり、エッセイや仏教書に『日本的』、『無常という力』、『お坊さんだって悩んでる』(文春新書)、『慈悲をめぐる心象スケッチ』(講談社)、『禅語遊心』(筑摩書房)、『禅的生活』『死んだらどうなるの?』『現代語訳般若心経』(以上、ちくま新書)、『荘子と遊ぶ』(筑摩選書)、『四季の公案』『同時代禅僧対談 <問い>の問答』(佼成出版社)ほか多数ある。

地蔵のこころ 日本人のちから [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:佼成出版社
著者名:玄侑 宗久(著)
発行年月日:2012/01/30
ISBN-10:4333025281
ISBN-13:9784333025282
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:19cm
他の佼成出版社の書籍を探す

    佼成出版社 地蔵のこころ 日本人のちから [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!