「反日」を超えるアジア―北京の目、ソウルの目 [単行本]

販売休止中です

    • 「反日」を超えるアジア―北京の目、ソウルの目 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001641092

「反日」を超えるアジア―北京の目、ソウルの目 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2006/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「反日」を超えるアジア―北京の目、ソウルの目 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東アジアの現状と将来を考えるとき、北京の目、ソウルの目は、みずからをどのようにとらえ、近隣諸国とのどのような関係を展望しているのか。その視線の先にあるものをともに見据えるには、一〇〇年を超える歴史を遡って彼らを知る必要がある。そこを出発点として、環太平洋を中心としたグローバルな政治経済における日本の立場も明らかになっていくのだ。情念の東アジア共同体は成功しない。アジア外交の行き詰まりを転換する、新しい視座を問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 アジアの「招集能力」はどこにあるのか
    第1章 なぜ19世紀からの東アジア史に遡らなければならないか
    第2章 韓国・中国の勃興がきっかけとなる歴史の新たな分岐点
    第3章 東アジア各国は米国史とどのように遭遇したか
    第4章 グローバル化する東アジアにおける代替と補完
    第5章 帝国主義、共産主義、覇権主義、地政学の縛りを超えて
    第6章 21世紀の東アジアと日本の位相
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 直毅(タナカ ナオキ)
    21世紀政策研究所理事長。1945年愛知県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。国民経済研究協会主任研究員を経て、1984年より本格的に評論活動を始める。1997年より現職。主な著書に『日本経済の構想』(第10回吉野作造賞)など

「反日」を超えるアジア―北京の目、ソウルの目 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:田中 直毅(著)
発行年月日:2006/11/30
ISBN-10:4492443371
ISBN-13:9784492443378
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:233ページ
縦:20cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 「反日」を超えるアジア―北京の目、ソウルの目 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!