古典派経済学における資本蓄積と貧困―リカードウ・バートン・マルクス [単行本]

販売休止中です

    • 古典派経済学における資本蓄積と貧困―リカードウ・バートン・マルクス [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001641819

古典派経済学における資本蓄積と貧困―リカードウ・バートン・マルクス [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
日本全国配達料金無料
出版社:青木書店
販売開始日: 2012/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

古典派経済学における資本蓄積と貧困―リカードウ・バートン・マルクス の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    忘れられた経済学者ジョン・バートン。古典派経済学の完成者といわれるリカードウとの比較をとおして、その理論的意義を甦らせるとともに、あわせてマルクスの相対的過剰人口と貧困の理論を解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 リカードウ資本蓄積論と機械論(リカードウ賃金論と貧困―スミス賃金論との相違点と類似点
    リカードウの利潤率低下傾向と技術進歩―蓄積過程における技術進歩と分配をめぐって
    リカードウ新機械論の理論構造―『原理』第3版第31章の後半部分における立場反転をめぐって)
    第2部 バートンにおける資本蓄積と労働者階級(バートン機械論における数字例の位置づけ―その導入の経緯からの考察
    バートンにおける機械と失業
    バートン機械論と貧困―スミス賃金論批判を中心として
    バートンの救貧法論)
    第3部 マルクスの相対的過剰人口論(マルクスの相対的過剰人口論と古典派経済学批判
    相対的過剰人口と労働力の再生産―資本主義的蓄積の一般的法則に関連して)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 穰(イシイ ジョウ)
    1996年横浜国立大学経済学部卒業。2000年一橋大学大学院経済研究科修士課程修了。2009年一橋大学大学院経済研究科博士課程修了。2010年関東学院大学経済学専任講師

古典派経済学における資本蓄積と貧困―リカードウ・バートン・マルクス の商品スペック

商品仕様
出版社名:青木書店
著者名:石井 穰(著)
発行年月日:2012/03/25
ISBN-10:4250212025
ISBN-13:9784250212024
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:254ページ
縦:22cm
他の青木書店の書籍を探す

    青木書店 古典派経済学における資本蓄積と貧困―リカードウ・バートン・マルクス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!