言語学者列伝―近代言語学史を飾った天才・異才たちの実像 [単行本]

販売休止中です

    • 言語学者列伝―近代言語学史を飾った天才・異才たちの実像 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001641962

言語学者列伝―近代言語学史を飾った天才・異才たちの実像 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朝日出版社
販売開始日: 2010/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

言語学者列伝―近代言語学史を飾った天才・異才たちの実像 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(ウィリアム・ジョーンズ(1746‐1794)―インドとヨーロッパを結び付けた男
    ヤーコプ・グリム(1785‐1863)―童話の大家はグリムの法則の発見者
    フランツ・ボップ(1791‐1867)―恵まれた研究環境の中で才能を開花させた印欧語比較文法の祖
    ヘンリー・スウィート(1845‐1912)―自分にも他人にも甘くなかったSWEET先生
    フランツ・ボアズ(1858‐1942)―弟子たちからパパ・フランツと呼ばれたアメリカ文化人類学の父
    オットー・イエスペルセン(1860‐1943)―英語国民よりも英語を愛し、英語研究で名を残したデンマーク人
    アントワーヌ・メイエ(1866‐1936)―20世紀を代表する文献学者、言語学者にしてフランス語の名文家
    カール・ダーリング・バック(1866‐1955)―学生の人気など意に介さなかったアメリカ印欧語学の創始者)
    2(マン島の言語と社会
    イングランドにおけるケルト語系地名について)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 時弘(ヒグチ トキヒロ)
    1934年、東京生まれ。言語学(形態論・語彙論)専攻。筑波大学名誉教授。ケンブリッジ大学(セント・ジョンズコレッジ)visiting scholar、早稲田大学・立教大学・玉川大学・日本大学などの兼任講師を歴任

言語学者列伝―近代言語学史を飾った天才・異才たちの実像 の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日出版社
著者名:樋口 時弘(著)
発行年月日:2010/09/15
ISBN-10:425500546X
ISBN-13:9784255005461
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
ページ数:212ページ
縦:19cm
他の朝日出版社の書籍を探す

    朝日出版社 言語学者列伝―近代言語学史を飾った天才・異才たちの実像 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!