向こうの山を仰ぎ見て―自主公開授業発表会への道(教育を伝えるシリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 向こうの山を仰ぎ見て―自主公開授業発表会への道(教育を伝えるシリーズ) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001642783

向こうの山を仰ぎ見て―自主公開授業発表会への道(教育を伝えるシリーズ) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2011/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

向こうの山を仰ぎ見て―自主公開授業発表会への道(教育を伝えるシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本物の教育者、本物の授業をみせること。本物の授業者を目指す志士たちへ―。これは、高い峰に設定した自主公開授業発表会に漕ぎつけた記録である。授業を中心とした校長の学校づくり。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 向山支持宣言文を出す
    第2章 夢の始まり
    第3章 夢の途中
    第4章 夢は夢のままなのか
    第5章 夢叶う―山の辺小学校自主公開授業発表会
    第6章 夢のあとさき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阪部 保(サカベ タモツ)
    1951年3月27日生まれ。奈良教育大学小学校課程卒業後、奈良県内の某小学校に配属が決まるが、お断りし、1年間、京都白川のほとりで新聞を配りながら、京都大学哲学科聴講生として過ごす。寺山修司「書を捨てよ町に出よう」に影響を受け、「学校」とは違う「社会」なる所に身を置くことになる。その後、奈良市立鼓阪小学校、大和郡山市立筒井小学校、生駒市立生駒台小学校、奈良県青少年課係長、天理市立柳本小学校教頭・井戸堂小学校教頭を勤め、さらに天理市立丹波市小学校校長・山の辺小学校校長等を歴任した

向こうの山を仰ぎ見て―自主公開授業発表会への道(教育を伝えるシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸みらい社
著者名:阪部 保(著)
発行年月日:2011/11/15
ISBN-10:4905374030
ISBN-13:9784905374039
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:175ページ
縦:21cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 向こうの山を仰ぎ見て―自主公開授業発表会への道(教育を伝えるシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!