理科授業の理論と実践―子どもの「すごい!」を引き出す手作り授業 [単行本]
    • 理科授業の理論と実践―子どもの「すごい!」を引き出す手作り授業 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001644134

理科授業の理論と実践―子どもの「すごい!」を引き出す手作り授業 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関東学院大学出版会
販売開始日: 2011/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

理科授業の理論と実践―子どもの「すごい!」を引き出す手作り授業 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 子どもの「すごい!」を引き出す理科授業―理論編(思考力、判断力、表現力を育成する理科授業
    理科授業の構成
    学習内容の系統性とカリキュラム
    教師としての成長と理科授業研究による授業力の向上)
    第2部 子どもの「すごい!」を引き出す理科授業―実践編(よりよい理科授業の作り方
    教師をめざす大学生がつくる理科授業
    プロの教師がつくる理科授業
    よりよい理科授業をめざして)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮下 治(ミヤシタ オサム)
    関東学院大学人間環境学部准教授・博士(学校教育学)。1956年に東京都に生まれる。東京学芸大学教育学部卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科修了。2008年3月に兵庫教育大学連合大学院学校教育学研究科から学位論文提出により博士(学校教育学)を取得。東京都立高等学校教諭、東京都立教育研究所指導主事、東京都教育委員会指導主事、主任指導主事、課長等を経て現職。日本科学教育学会編集委員、日本地学教育学会評議員・常務委員。文部科学省におけるTIMSS等の調査に関わる

    益田 裕充(マスダ ヒロミツ)
    群馬大学教育学部准教授・博士(学校教育学)。1964年に埼玉県に生まれる。埼玉大学教育学部卒業。上越教育大学大学院学校教育研究科修了。2008年3月に兵庫教育大学連合大学院学校教育学研究科から学位論文提出により博士(学校教育学)を取得。埼玉県公立中学校教諭、埼玉県深谷市教育委員会学校教育課課長補佐兼指導主事を経て現職。日本理科教育学会役員・理事。文部科学省において教育課程実施状況調査、TIMSS等に関わる

理科授業の理論と実践―子どもの「すごい!」を引き出す手作り授業 の商品スペック

商品仕様
出版社名:関東学院大学出版会 ※出版地:横浜
著者名:宮下 治(著)/益田 裕充(著)
発行年月日:2011/08/31
ISBN-10:4901734423
ISBN-13:9784901734424
判型:A5
発売社名:丸善出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:138ページ
縦:21cm
他の関東学院大学出版会の書籍を探す

    関東学院大学出版会 理科授業の理論と実践―子どもの「すごい!」を引き出す手作り授業 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!