自治基本条例は活きているか!?―ニセコ町まちづくり基本条例10年 [単行本]
    • 自治基本条例は活きているか!?―ニセコ町まちづくり基本条例10年 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001645621

自治基本条例は活きているか!?―ニセコ町まちづくり基本条例10年 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:公人の友社
販売開始日: 2012/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自治基本条例は活きているか!?―ニセコ町まちづくり基本条例10年 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 対談―自治基本条例のその後と展望(基本条例は何を変えたか
    行政が動き続ける
    町民視点からの検証
    条例を生み出し、育てる
    「自治体憲法」であるために)
    第2部 ニセコ町長へのインタビューから見る自治への展望
    第3部 ニセコ町まちづくり基本条例10周年記念シンポジウムの記録から―自治基本条例をより深く理解したい人へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木佐 茂男(キサ シゲオ)
    北海道大学法学部教授を経て、2000年から九州大学大学院法学研究院教授。1997年~2001年ニセコ町広報広聴検討会議委員(座長)

    片山 健也(カタヤマ ケンヤ)
    民間会社を経てニセコ町役場採用。ニセコ町町民総合窓口課長、企画環境課長、会計管理者、学校教育課長などを経て、2009年よりニセコ町長

    名塚 昭(ナズカ アキラ)
    釧路市職員、札幌地方自治法研究会・自治基本条例プロジェクトメンバー、2003年~2011年札幌大学法学部・大学院法学研究科非常勤講師

自治基本条例は活きているか!?―ニセコ町まちづくり基本条例10年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:公人の友社
著者名:木佐 茂男(編)/片山 健也(編)/名塚 昭(編)
発行年月日:2012/05/08
ISBN-10:4875556004
ISBN-13:9784875556008
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:275ページ
縦:21cm
他の公人の友社の書籍を探す

    公人の友社 自治基本条例は活きているか!?―ニセコ町まちづくり基本条例10年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!