もっと知りたい、おなかの赤ちゃんのこと(赤ちゃんとマママタニティライフシリーズ) [単行本]
    • もっと知りたい、おなかの赤ちゃんのこと(赤ちゃんとマママタニティライフシリーズ) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001646410

もっと知りたい、おなかの赤ちゃんのこと(赤ちゃんとマママタニティライフシリーズ) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:赤ちゃんとママ社
販売開始日: 2007/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もっと知りたい、おなかの赤ちゃんのこと(赤ちゃんとマママタニティライフシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    赤ちゃん研究・発達神経学の第一人者として、多くの胎児や赤ちゃんを観察してきた著者が、最新の3D写真と科学的に立証された事実から語る、おなかの赤ちゃんの緻密でダイナミックな成長のプログラム。まだ見ぬ赤ちゃんから届くメッセージの不思議と驚き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 赤ちゃんの神秘をのぞいてみよう(おなかの赤ちゃんは、こんなふうに大きくなります
    おなかの赤ちゃんの神秘的な脳のプログラム)
    第2章 おなかの赤ちゃんは、毎日どんなふうに過ごしているの?(赤ちゃんの睡眠
    赤ちゃんの運動
    赤ちゃんの食事、排泄
    赤ちゃんのご機嫌)
    第3章 おなかの赤ちゃんは、どれぐらい外の世界のことが分かっているの?(赤ちゃんの視力
    赤ちゃんの聴力
    お母さんのこころ・からだとおなかの赤ちゃん)
    第4章 生まれたばかりの赤ちゃんの、スーパーパワー!(赤ちゃんを、よく見て発見しよう
    赤ちゃんで、実験してみよう
    赤ちゃんとコミュニケーションをとろう
    赤ちゃん研究で分かってきた、赤ちゃんの「もって生まれた力」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小西 行郎(コニシ ユクオ)
    小児科医。専門は小児神経学、発達行動学。東京女子医科大学乳児行動発達学講座教授。「日本赤ちゃん学会」理事長。1947年香川県生まれ。京都大学医学部卒業。1990年にオランダ・フローニンゲン大学に留学。発達神経学者プレヒテルに師事。帰国後は、脳機能画像の研究を続けるいっぽうで、2001年には、「日本赤ちゃん学会」創設にかかわり、東京女子医科大学に日本の医学部としては初めて乳児発達行動学講座を開講するなど、脳科学、発達行動学の立場から、小児科学に新風を吹き込んでいる

もっと知りたい、おなかの赤ちゃんのこと(赤ちゃんとマママタニティライフシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:赤ちゃんとママ社
著者名:小西 行郎(著)
発行年月日:2007/07/31
ISBN-10:4870140454
ISBN-13:9784870140455
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:134ページ
縦:21cm
他の赤ちゃんとママ社の書籍を探す

    赤ちゃんとママ社 もっと知りたい、おなかの赤ちゃんのこと(赤ちゃんとマママタニティライフシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!