坊主の常識・世間の非常識―拝金主義の坊主や葬儀社にだまされてはいけない! [単行本]

販売休止中です

    • 坊主の常識・世間の非常識―拝金主義の坊主や葬儀社にだまされてはいけない! [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001646683

坊主の常識・世間の非常識―拝金主義の坊主や葬儀社にだまされてはいけない! [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日新報道
販売開始日: 2009/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

坊主の常識・世間の非常識―拝金主義の坊主や葬儀社にだまされてはいけない! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    右肩上がりの仏事・葬儀ビジネスを現職の僧侶が怒りの告発。仏教界や葬儀業界の反発は必至タブーの暴露で“仏事を醸す”書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 坊主は出すものはベロを出すのもイヤ
    1章 葬儀ディレクター「葬儀社」に操られる坊主
    2章 僧は俗より出でて俗よりも俗なり
    3章 どの宗派も「お釈迦さま山」の頂点を目指す旅
    4章 坊主の不信仰
    5章 坊主の仏事は間違いだらけ
    6章 こんなお寺や坊主とつきあってはいけない
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千代川 宗圓(チヨカワ ソウエン)
    昭和25(1950)年、岩手県生まれ。曹洞宗天長山迎福寺(千葉県印旛村)の三十世住職。駒澤大学仏教学部在学中から、自由民主党の故・山村新治郎代議士(運輸大臣、農林水産大臣などを歴任)の書生となり、のち秘書。その間、二十七歳にして、航空業界で起業。航空運航支援会社を経営し、日本航空系企業の取締役も務める。五十歳で一念発起し、五十五歳で父であり師でもある二十九世祖田耕宗和尚の跡を継いで、迎福寺住職になる。人呼んで“仏教界の異端児”

坊主の常識・世間の非常識―拝金主義の坊主や葬儀社にだまされてはいけない! の商品スペック

商品仕様
出版社名:日新報道
著者名:千代川 宗圓(著)
発行年月日:2009/04/30
ISBN-10:481740678X
ISBN-13:9784817406781
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:239ページ
縦:19cm
他の日新報道の書籍を探す

    日新報道 坊主の常識・世間の非常識―拝金主義の坊主や葬儀社にだまされてはいけない! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!