冷戦とアメリカ文学―21世紀からの再検証(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

販売休止中です

    • 冷戦とアメリカ文学―21世紀からの再検証(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001647290

冷戦とアメリカ文学―21世紀からの再検証(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教学社
販売開始日: 2001/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

冷戦とアメリカ文学―21世紀からの再検証(SEKAISHISO SEMINAR) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    冷戦期における政治と文学の錯綜する関係を今日的視点から再検証し、20世紀後半のアメリカ文学の新たな見取り図を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 冷戦のイデオロギー(冷戦初期のニューヨーク知識人―一九五〇年代にいたる政治的対立と共同の模索
    ニューヨーク知識人たちの軌跡 ほか)
    第2部 冷戦とジェンダー&エスニシティー(危険なフェミニストの「冷戦ナラティヴ」―アイン・ランドの『水源』
    冷戦とアフリカ系アメリカ人―ラルフ・エリスン『見えない人間』再考 ほか)
    第3部 冷戦下の日常(冷戦という不可解な現実―メイラーの『バーバリの岸辺』と『鹿の園』
    冷戦下の「アメリカ」における自己探索―アップタイクの「ウサギ四部作」 ほか)
    第4部 冷戦とポストモダン(隠喩としてのヴェトナム―ティム・オブライエンの『失踪』
    虚構としての冷戦―ピンチョンのラッダイト的パースペクティヴ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 昇(ヤマシタ ノボル)
    相愛大学人文学部教授

冷戦とアメリカ文学―21世紀からの再検証(SEKAISHISO SEMINAR) の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:山下 昇(編)
発行年月日:2001/09/20
ISBN-10:4790708888
ISBN-13:9784790708889
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
ページ数:421ページ ※405,16P
縦:19cm
他の教学社の書籍を探す

    教学社 冷戦とアメリカ文学―21世紀からの再検証(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!