グローバル化とイスラム―エジプトの「俗人」説教師たち(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]
    • グローバル化とイスラム―エジプトの「俗人」説教師たち(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001647708

グローバル化とイスラム―エジプトの「俗人」説教師たち(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教学社
販売開始日: 2011/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバル化とイスラム―エジプトの「俗人」説教師たち(SEKAISHISO SEMINAR) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    爆発的な衛星放送の普及、インターネットの広がりは、イスラムをどう変えたか。エジプトを舞台に、普通のムスリムがグローバル化の波にどう対応してきたかをいきいきと伝える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 近代化からグローバル化へ―イスラムの世界性とグローバル化
    第2章 ウラマーと呼ばれる人々―伝統的「知識人」の経験した近代化過程
    第3章 「俗人」が語り始める―一般信徒の見せる独自の動き
    第4章 教育のなかのイスラム―学校ではイスラムはいかに教えられるか
    第5章 新しい説教師の活躍―上昇する中間層とそのイスラム志向
    第6章 グローバル・メディアとイスラム―新しいメディアの生む可能性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八木 久美子(ヤギ クミコ)
    1982年東京外国語大学外国語学部卒業。1990年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。修士(宗教学)。1993年ハーバード大学文理大学院修了。MA(宗教学)。2001年ハーバード大学文理大学院より博士号(PhD)取得(宗教学)。東京外国語大学外国語学部助手、助教授、教授を経て、2009年より同大学大学院・総合国際学研究院教授。専門は宗教学。特にアラブ世界を中心とした近現代のイスラム研究

グローバル化とイスラム―エジプトの「俗人」説教師たち(SEKAISHISO SEMINAR) の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:八木 久美子(著)
発行年月日:2011/09/30
ISBN-10:4790715442
ISBN-13:9784790715443
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:宗教
ページ数:254ページ
縦:19cm
他の教学社の書籍を探す

    教学社 グローバル化とイスラム―エジプトの「俗人」説教師たち(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!