新・病気とからだの読本〈8〉女性の病気 [単行本]

販売休止中です

    • 新・病気とからだの読本〈8〉女性の病気 [単行本]

    • ¥2,40973 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001648011

新・病気とからだの読本〈8〉女性の病気 [単行本]

岩田 誠(監修)織田 敏次(監修)小坂 樹徳(監修)杉本 恒明(監修)雨森 良彦(監修)武谷 雄二(ほか著)久保木 富房(ほか著)小林 拓郎(ほか著)上島 国利(ほか著)佐藤 孝道(ほか著)暮しの手帖編集部(編)
価格:¥2,409(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:暮しの手帖社
販売開始日: 2003/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新・病気とからだの読本〈8〉女性の病気 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    月経の異常
    摂食障害
    避妊とピル
    妊娠から出産までの異常
    産後の精神障害
    不妊
    子宮内膜症
    子宮筋腫
    性器の炎症と感染症
    乳がん
    子宮がん
    卵巣嚢腫と卵巣がん
    更年期
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩田 誠(イワタ マコト)
    昭和17年生まれ。昭和42年東京大学医学部卒業。昭和44年東京医科歯科大学医学部助手。昭和46年東京大学医学部附属病院医員。昭和47年パリ大学医学部留学(~48年)。昭和51年東京大学医学部助手。昭和51年米国アルバート・アインシュタイン医科大学留学(~53年)。昭和57年東京大学医学部講師。昭和57年東京大学医学部助教授。平成6年東京女子医科大学神経内科教授。日本神経学会理事、日本神経心理学会理事、日本失語症学会理事、日本頭痛学会理事、日本痴呆学会理事

    織田 敏次(オダ トシツグ)
    大正11年生まれ。昭和19年東京大学医学部卒業。昭和19年東京大学医学部第一内科入局。昭和37年東京大学医学部第一内科助教授。昭和49年東京大学医学部第一内科教授。昭和50年東京大学附属病院院長。昭和54年東京大学医学部長。昭和57年国立国際医療センター院長。平成2年日本赤十字社医療センター院長。平成6年日本赤十字社医療センター名誉院長。東京大学名誉教授、国立病院医療センター名誉院長、日本学士院会員

    小坂 樹徳(コサカ キノリ)
    大正10年生まれ。昭和20年東京大学医学部卒業。昭和20年東京大学医学部第三内科入局。昭和34年東京大学医学部第三内科講師。昭和41年東京女子医科大学教授。昭和47年東京大学医学部教授。昭和57年虎の門病院院長。平成4年虎の門病院名誉院長。東京大学名誉教授、日本糖尿病財団理事長

    杉本 恒明(スギモト ツネアキ)
    昭和7年生まれ。昭和31年東京大学医学部卒業。昭和32年東京大学第二内科入局。昭和47年金沢大学医学部助教授。昭和52年富山医科薬科大学教授。昭和58年東京大学医学部教授。平成2年東京大学医学部付属病院院長。平成4年公立学校共済組合関東中央病院院長。平成14年公立学校共済組合関東中央病院名誉院長。東京大学名誉教授、日本心臓財団常任理事

    雨森 良彦(アメノモリ ヨシヒコ)
    昭和7年生まれ。昭和33年東京大学医学部卒業。昭和34年東京大学医学部産婦人科入局。昭和39年米国ミシガン州立大学留学。昭和43年日本赤十字社本部産院部長。平成5~11年日赤医療センター副院長。現在、葛飾赤十字病院

新・病気とからだの読本〈8〉女性の病気 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:暮しの手帖社
著者名:岩田 誠(監修)/織田 敏次(監修)/小坂 樹徳(監修)/杉本 恒明(監修)/雨森 良彦(監修)/武谷 雄二(ほか著)/久保木 富房(ほか著)/小林 拓郎(ほか著)/上島 国利(ほか著)/佐藤 孝道(ほか著)/暮しの手帖編集部(編)
発行年月日:2003/07/11
ISBN-10:4766001028
ISBN-13:9784766001020
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:393ページ ※383,10P
縦:22cm
その他:女性の病気
他の暮しの手帖社の書籍を探す

    暮しの手帖社 新・病気とからだの読本〈8〉女性の病気 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!