国家百年の計としての教育改革 [単行本]

販売休止中です

    • 国家百年の計としての教育改革 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001648456

国家百年の計としての教育改革 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:社会評論社
販売開始日: 2007/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

国家百年の計としての教育改革 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 制度改革の議論だけでなく(公立の全寮制への挑戦;教育現場からの視点を;社会のリーザー層の教育観;「ノーブレス・オブリッジ」の精神)
    第1章 日本の教育の現状と教育改革(教育改革はなぜ必要か;知識情報社会への対応;データでみる日本の教育の現状)
    第2章 求められる真のエリート教育(戦前のエリート教育;欧米のエリート教育;エリート校の設置;本気で中学からの留学も考える時代)
    第3章 現場からの教育改革への提案(制度の変更;財政改革の一環として;教育技術の科学的探究;早期の基礎学習教育の必要性)
    第4章 大学改革と混迷する日本再建への道(大学入試改革(もっとわかりやすく単純な制度へ);卒業の厳しさ;大学院の改革;教育は国家百年の計;奴隷国家にならないために;教育が日本を救う;現リーダー層が本気で教育を変えよう)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河内 宏之(カワチ ヒロシ)
    アカデミーグループ代表。明治大学卒業後、銀行勤務を経て、学習塾を創業。30年に渡り、大学受験予備校・進学塾・幼稚園教育を通して0歳から18歳までの一貫教育を行ない、現在生徒数約8500名(2007年9月時点)を預かる。教職員数は約250名。独自のノウハウで地元トップ校はもとより、首都圏有名校への合格者も含め、卒業生3万人以上を送り出し、数多くの生徒父母の支持・信頼を獲得している

国家百年の計としての教育改革 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:河内 宏之(著)
発行年月日:2007/10/10
ISBN-10:478450625X
ISBN-13:9784784506255
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 国家百年の計としての教育改革 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!