グローバル・エイズ―途上国における病の拡大と先進国の課題(世界人権問題叢書) [全集叢書]

販売休止中です

    • グローバル・エイズ―途上国における病の拡大と先進国の課題(世界人権問題叢書) [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001648978

グローバル・エイズ―途上国における病の拡大と先進国の課題(世界人権問題叢書) [全集叢書]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明石書店
販売開始日: 2005/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

グローバル・エイズ―途上国における病の拡大と先進国の課題(世界人権問題叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    俗説1 エイズとアフリカ
    俗説2 危険行動
    俗説3 腐敗
    俗説4 予防か治療か?
    俗説5 貧困国におけるエイズ治療の障害
    俗説6 ワクチン
    俗説7 「製薬企業の利益」対「貧困層の健康」
    俗説8 限られた財源
    俗説9 得るものは何もない
    俗説10 できることは何もない
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アーウィン,アリグザンダー(アーウィン,アリグザンダー/Irwin,Alexander)
    ハーバード大学医学部のInstitute for Health and Social Justice(保健と社会正義研究所)およびProgram in Infectious Disease and Social Change(感染症と社会変革プログラム)のリサーチ・アソシエイトを務める。また、ハーバード大学のアムハースト・カレッジ(Amherst College)で宗教学の教鞭も執った

    ミレン,ジョイス(ミレン,ジョイス/Millen,Joyce)
    Institute for Health and Social Justiceのディレクターであり、ハーバード大学医学部社会医学教室のリサーチ・アソシエイト。公衆衛生と国際関係の学士号を持つ医療人類学者。西アフリカに数年滞在し、民族医学と疫学に関して広範囲にわたる研究を行なった

    ファローズ,ドロシー(ファローズ,ドロシー/Fallows,Dorothy)
    感染症と国際関係の分野を研究する分子生物学者。コロンビア大学において、レトロウイルスおよびヒトB型肝炎の逆転写の仕組みを研究し、Ph.D.を取得。また、ロンドン大学衛生熱帯医学院(London School of Hygiene & Tropical Medicine)で、感染症対策に関する研究で学位を取得した

    八木 由里子(ヤギ ユリコ)
    1966年生まれ。上智大学外国語学部卒業。出版社勤務を経て、現在は大学教授秘書をする傍ら、翻訳を行なう

グローバル・エイズ―途上国における病の拡大と先進国の課題(世界人権問題叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:アリグザンダー アーウィン(著)/ジョイス ミレン(著)/ドロシー ファローズ(著)/八木 由里子(訳)
発行年月日:2005/08/10
ISBN-10:4750321656
ISBN-13:9784750321653
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:302ページ
縦:20cm
その他: 原書名: GLOBAL AIDS:MYTHS AND FACTS―Tools for Fighting the AIDS Pandemic〈Irwin,Alexander;Millen,Joyce;Fallows,Dorothy〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 グローバル・エイズ―途上国における病の拡大と先進国の課題(世界人権問題叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!