音楽史を変えた五つの発明 [単行本]
    • 音楽史を変えた五つの発明 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001649498

音楽史を変えた五つの発明 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2011/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音楽史を変えた五つの発明 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は通史としての「音楽史」ではない。西洋音楽千年の歴史において、五つの重要なターニング・ポイントとなった出来事を、それが一般社会にもたらした影響を含めて、その内容を深く掘り下げたユニークな一冊である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序曲
    1 細く赤い線―グイード・ダレッツォと記譜法の発明
    間奏曲ヴァチカンの秘密
    2 革命を引き起こした音楽―オペラの発明
    間奏曲作曲するということ
    3 偶然の産物―平均律の発明
    4 音量を調整できる鍵盤楽器―バルトロメーオ・クリストフォリとピアノの発明
    間奏曲選ばれた人々
    5 メリーさんの羊―トーマス・エジソンと録音技術の発明
    終曲―すべては変わらねばならない
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グッドール,ハワード(グッドール,ハワード/Goodall,Howard)
    1958年、イギリス・ケント州生まれの作曲家。8歳でオックスフォード大学ニュー・カレッジの聖歌隊員となり、のちに同大学クライスト・チャーチで音楽を学ぶ。ミサ曲など数々の合唱曲やミュージカル等に加え、『ミスター・ビーン』をはじめとする多くのテレビ番組でテーマ音楽を担当した。2011年、音楽教育への貢献に対し、大英帝国勲章(CBE)が授与された

    松村 哲哉(マツムラ テツヤ)
    1955年。慶応義塾大学経済学部卒

音楽史を変えた五つの発明 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:ハワード グッドール(著)/松村 哲哉(訳)
発行年月日:2011/03/10
ISBN-10:4560081131
ISBN-13:9784560081136
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:276ページ ※273,3P
縦:20cm
その他: 原書名: BIG BANGS〈Goodall,Howard〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 音楽史を変えた五つの発明 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!