手で遊ぶおもしろ影絵ブック [単行本]

販売休止中です

    • 手で遊ぶおもしろ影絵ブック [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
手で遊ぶおもしろ影絵ブック [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001649761

手で遊ぶおもしろ影絵ブック [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2005/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

手で遊ぶおもしろ影絵ブック [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    PHOTO
    光源とスクリーンを用意しましょう
    定番のいぬ
    きつね
    ねこ
    どびんと湯のみ
    カニ
    かえる
    とり
    水鳥〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    昔から伝わるイヌやウサギのほか、ゾウやパンダなど、さまざまな手影絵の作り方を紹介。動きをつければ、さらに楽しく遊べます。
  • 内容紹介

    手を光にかざすと、いろいろなものが見えてくる影絵。おなじみのきつねに、目を入れたり、しっぽや手を付けることもできるんです。どびんや湯のみ、ふくろうなど、昔から伝わるもののほか、宇宙人やきりん、ぞうなど意外なものや、4人がかりで作るパンダまで、こんなものまでできるの!と、びっくりすること請け合いです。▼例えば、いぬを作ったら、耳をピクピク、目はキョロキョロ、上を向いてウオ~ン……、じっと映していないで動かせば、さらに楽しさが広がります。もちろん動かし方もイラストで紹介。動きが付くと、いっそうそれらしく見えてきます。▼自分の体と想像力を使って楽しむ影絵に、子どもはもちろん、大人だって魅せられてしまうはず。これな~んだ?って当てっこしたり、会話をさせたり、遊び方はいろいろ。親子で、そして保育の現場でぜひ活用してください。特別な道具がなくてもできるので、出先で子どもがグズったときにも大活躍です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    後藤 圭(ゴトウ ケイ)
    劇団「かかし座」代表・演出家、プロデューサー。1955年東京生まれ。79年父・後藤泰隆の急逝に伴い劇団「かかし座」を継ぐ。TV、舞台など影絵作品多数。影絵、影絵劇を現代の芸術として確立することが目標。1992年影絵映画『キジの儀式』(監督作品)、厚生省(現・厚生労働省)中央児童福祉審議会推薦作品及び日本視聴覚教育研究協会・優秀映像教材選奨入賞。1999年影絵劇『ミスターシャドウPart3』(演出作品)が厚生省(現・厚生労働省)中央児童福祉審議会特別推薦作品及び児童福祉文化賞推薦作品に

手で遊ぶおもしろ影絵ブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:後藤 圭(著)
発行年月日:2005/04/27
ISBN-10:4569642004
ISBN-13:9784569642000
判型:A5
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:79ページ
縦:21cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 手で遊ぶおもしろ影絵ブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!