ITエコノミー―情報技術革新はアメリカ経済をどう変えたか [単行本]

販売休止中です

    • ITエコノミー―情報技術革新はアメリカ経済をどう変えたか [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001649898

ITエコノミー―情報技術革新はアメリカ経済をどう変えたか [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2001/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ITエコノミー―情報技術革新はアメリカ経済をどう変えたか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    IT化はやはりアメリカ経済を変えていた!感覚的な議論ではなく丹念な実証分析で示した、デジタル化がもたらす経済への驚くべきインパクト。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    IT革新の特徴とアメリカのIT経済政策
    ITeconomy.com
    ニュー・エコノミーの鍵を握るソロー・パラドックス
    マクロ時系列分析によるITのアメリカ経済への影響―新古典派アプローチ
    情報インフラがアメリカ産業に及ぼす影響―パネル分析
    内生的成長モデルを用いた分析
    IT革新と収獲逓増
    銀行セクターと情報技術革新
    情報技術革新の労働市場への影響
    ITに偏るベンチャー・キャピタル
    IT economyに向けての政策提言
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊坂 有三(クマサカ ユウゾウ)
    1949年生まれ。東京工業大学卒業。ペンシルヴァニア大学でローレンス・クラインに師事、Ph.D.を取得。ウォートン経済予測研究所、国連国際経済社会局エコノミスト、ニッセイ基礎研究所主席研究員(ニューヨーク駐在)を経て、現在、ITeconomy Advisors,Inc.(ニューヨーク在)代表取締役

    峰滝 和典(ミネタキ カズノリ)
    1963年生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科修了。ニッセイ基礎研究所シニアエコノミスト(ニューヨーク駐在)を経て、現在、富士通総研経済研究所主任研究員、千葉大学法経学部非常勤講師(応用計量経済学)、総務省「情報通信経済研究会」構成員

ITエコノミー―情報技術革新はアメリカ経済をどう変えたか の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:熊坂 有三(著)/峰滝 和典(著)
発行年月日:2001/07/05
ISBN-10:4535552460
ISBN-13:9784535552463
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:180ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 ITエコノミー―情報技術革新はアメリカ経済をどう変えたか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!