ベトナムの工業化戦略―グローバル化時代の途上国産業支援 [単行本]

販売休止中です

    • ベトナムの工業化戦略―グローバル化時代の途上国産業支援 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001649951

ベトナムの工業化戦略―グローバル化時代の途上国産業支援 [単行本]

大野 健一(編著)川端 望(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2003/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ベトナムの工業化戦略―グローバル化時代の途上国産業支援 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、国際協力事業団(JICA)とベトナム・国民経済大学(NEU)との間で行われている、ベトナム工業化戦略に関する共同研究の、日本側メンバーによる中間的な成果をまとめたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ベトナム工業化研究プロジェクトの経過と特徴
    第1章 経済協力とベトナム産業研究
    第2章 国際統合に挑むベトナム
    第3章 工業化戦略としての直接投資誘致
    第4章 電子・電機産業―直接投資誘致の課題
    第5章 繊維・縫製産業―流通未発達の検証
    第6章 鉄鋼業―輸入代替産業の現実的オプション
    補章 オートバイ産業
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大野 健一(オオノ ケンイチ)
    1957年神戸市生まれ。一橋大学経済学部卒業。スタンフォード大学Ph.D.(経済学)取得。国際通貨基金エコノミスト、筑波大学社会工学系助教授などを経て、現在、政策研究大学院大学教授。著書に『途上国のグローバリゼーション―自立的発展は可能か』(東洋経済新報社、2000年、サントリー学芸賞&大仏次郎論壇賞受賞)、『市場移行戦略―新経済体制の創造と日本の知的支援』(有斐閣、1996年、アジア太平洋賞特別賞受賞)、『国際通貨体制と経済安定』(東洋経済新報社、1991年、毎日新聞社エコノミスト賞受賞)等

    川端 望(カワバタ ノゾム)
    1964年仙台市生まれ。東北大学経済学部卒業。同大学大学院経済学研究科博士課程後期単位取得退学。大阪市立大学経済研究所助教授を経て、現在、東北大学大学院経済学研究科助教授

ベトナムの工業化戦略―グローバル化時代の途上国産業支援 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:大野 健一(編著)/川端 望(編著)
発行年月日:2003/03/10
ISBN-10:4535552924
ISBN-13:9784535552920
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:235ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 ベトナムの工業化戦略―グローバル化時代の途上国産業支援 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!