国際ルール形成と開発途上国―グローバル化する経済法制改革(研究双書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 国際ルール形成と開発途上国―グローバル化する経済法制改革(研究双書) [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001651914

国際ルール形成と開発途上国―グローバル化する経済法制改革(研究双書) [全集叢書]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本貿易振興会アジア経済研究所
販売開始日: 2007/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

国際ルール形成と開発途上国―グローバル化する経済法制改革(研究双書) の 商品概要

  • 目次

    まえがき / 今泉 慎也

    略語一覧

    序章 開発途上国の経済法制改革とグローバル化 / 今泉 慎也
     第1節 本書の目的と分析の視点
     第2節 本書の分析結果
     第3節 本書の構成
     第4節 残された課題

    第1章 開発途上国における経済法制改革とワシントン・コンセンサス / 佐藤 創
     はじめに
     第1節 経済法制改革の具体例
     第2節 ワシントン・コンセンサスと経済法制改革
     おわりに

    第2章 「特別かつ異なる待遇」の機能とその変化-WTO協定における開発途上国優遇措置- / 箭内 彰子
     はじめに
     第1節 GATT時代におけるS&Dの概念
     第2節 WTO体制におけるS&D
     第3節 S&Dの機能が変化した背景
     むすび

    第3章 アジアにおける知的財産法の展開-WTO/TRIPs成立とその影響- / 木棚 照一
     第1節 TRIPs協定制定の背景と意義
     第2節 各国における知的財産法制
     第3節 投資や技術移転の増大と知的財産法の課題 

    第4章 競争法の国際ルール形成と開発途上国における法制化への影響 / 栗田 誠
     はじめに
     第1節 競争法の国際ルール形成のフォーラム
     第2節 開発途上国における競争法整備と国際ルール形成
     第3節 競争法の国際ルール形成の今後と競争法整備支援
     付表 タイおよびインドネシアの競争法の比較

    第5章 東アジア諸国の契約法の現代化 / 小塚荘一郎
     はじめに-問題の所在
     第1節 契約法をめぐる国際的動向
     第2節 中国契約法の現代化
     第3節 台湾および香港における契約法の現代化
     結語

    第6章 ラテンアメリカの私法統一の展望-米州動産担保モデル法を中心に- / 岡部 拓
     はじめに
     第1節 CIDIP
     第2節 動産担保モデル法
     おわりに

    第7章 グローバル化における仲裁法の国際的調和と開発途上国 / 山田 美和
     はじめに
     第1節 分析の視角
     第2節 仲裁法制に関する国際ルール形成の展開
     第3節 仲裁法制の国際的調和における開発途上国の立場
     第4節 アジア諸国における仲裁法制改革の動向-旧英領植民地国家の例
     むすびにかえて

    第8章 マネーロンダリング規制と開発途上国 / 柏原 千英
     はじめに
     第1節 マネーロンダリング規制の背景
     第2節 MLに関する法と国際基準の構造
     第3節 AML枠組みと履行メカニズム
     第4節 途上国によるAML/CFT参加の事例-フィリピンにおける国内適用の費用と便益
     第5節 FATF型法制改革とそのグローバル化における課題

    第9章 規制の標準化と開発途上国-OECD企業統治原則を中心に- / 今泉慎也
     はじめに
     第1節 企業統治と開発途上国
     第2節 OECD企業統治原則の特質
     おわりに

    第10章 海上の安全の国際ルールと国内的執行-マラッカ海峡の海賊規制- / 小中 さつき
     はじめに-問題の所在
     第1節 海賊行為の定義とその問題点
     第2節 海賊規制のための国際ルール作り
     第3節 国際ルールの実現おわりに
  • 内容紹介

    開発途上国における経済制度改革を視野に入れた国際的・地域的な国際ルール・基準作りの進展とそれが各国の制度改革に与える影響を分析。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今泉 慎也(イマイズミ シンヤ)
    アジア経済研究所開発研究センター
  • 著者について

    今泉 慎也 (イマイズミ シンヤ)
    今泉 慎也  アジア経済研究所開発研究センター
    佐藤 創   アジア経済研究所開発研究センター
    箭内 彰子  アジア経済研究所在ワシントンDC海外派遣員
    木棚 照一  早稲田大学法学術院・法務研究科教授
    栗田 誠   千葉大学大学院専門法務研究科教授
    小塚 荘一郎 上智大学法科大学院教授
    岡部 拓   メキシコ・グアダラハラ大学経済経営学部教授・経済地域研究所研究員
    柏原 千英  アジア経済研究所開発研究センター
    小中 さつき 駿河台大学法学部非常勤講師

国際ルール形成と開発途上国―グローバル化する経済法制改革(研究双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アジア経済研究所 ※出版地:千葉
著者名:今泉 慎也(編)
発行年月日:2007/03/28
ISBN-10:4258045594
ISBN-13:9784258045594
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:22cm
他の日本貿易振興会アジア経済研究所の書籍を探す

    日本貿易振興会アジア経済研究所 国際ルール形成と開発途上国―グローバル化する経済法制改革(研究双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!