首都江戸の誕生―大江戸はいかにして造られたのか(角川選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 首都江戸の誕生―大江戸はいかにして造られたのか(角川選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001652512

首都江戸の誕生―大江戸はいかにして造られたのか(角川選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2002/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

首都江戸の誕生―大江戸はいかにして造られたのか(角川選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「江戸開府」400年を間近にひかえ、首都機能移転・地方分権など、国家のグランド・デザインが構想されつつある。東京の前身である江戸は、どのようにして首都機能を獲得してきたのか。都市江戸の歴史を首都機能の蓄積過程として捉え、「江戸首都論」の視角から、江戸の実態を描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 江戸は首都か
    第2章 首都江戸の成立まで
    第3章 首都江戸の建設
    第4章 明暦の大火と首都再建
    第5章 将軍吉宗の首都改造
    第6章 首都圏の再編
    第7章 大江戸の成熟―首都性の強まり
    第8章 江戸から東京へ―首都機能の展開
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大石 学(オオイシ マナブ)
    1953(昭和28)年、東京に生まれる。筑波大学大学院博士課程単位取得。日本近世史専攻。名城大学助教授などを経て、現在東京学芸大学教授

首都江戸の誕生―大江戸はいかにして造られたのか(角川選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:大石 学(著)
発行年月日:2002/10/10
ISBN-10:4047033464
ISBN-13:9784047033467
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:270ページ ※263,7P
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 首都江戸の誕生―大江戸はいかにして造られたのか(角川選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!