日本と中国「歴史の接点」を考える―教科書にさぐる歴史認識(角川学芸ブックス) [全集叢書]

販売休止中です

    • 日本と中国「歴史の接点」を考える―教科書にさぐる歴史認識(角川学芸ブックス) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001652662

日本と中国「歴史の接点」を考える―教科書にさぐる歴史認識(角川学芸ブックス) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2006/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本と中国「歴史の接点」を考える―教科書にさぐる歴史認識(角川学芸ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史観とはなにか、歴史認識とはなにか。このことが今ほど厳しく問われている時代は、かつてなかった。本書は、日本と中国の「歴史の接点」を両国の歴史教科書によって徹底的に分析し、国際的試練に耐えうる、冷静な歴史観を構築する道を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日独の「教科書問題」
    第1章 古代の日中関係
    第2章 中世の日中関係
    第3章 明治維新から日清・日露戦争
    第4章 日中戦争から現代
    第5章 日中の「歴史認識」問題解決のために
    終章 日本における歴史の接点―会津から見た維新
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    夏坂 真澄(ナツサカ マスミ)
    1956年生まれ。1979年大阪大学人間科学部卒業。1986年ワシントン大学経営学大学院修士課程修了。現在、消費財メーカー勤務

    稲葉 雅人(イナバ マサト)
    1959年生まれ。1981年東北大学工学部電気工学科卒業。1984年同大学大学院修士課程修了。現在、情報通信サービス会社勤務

日本と中国「歴史の接点」を考える―教科書にさぐる歴史認識(角川学芸ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:夏坂 真澄(著)/稲葉 雅人(著)
発行年月日:2006/07/28
ISBN-10:404651986X
ISBN-13:9784046519863
判型:B6
発売社名:角川書店
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:309ページ
縦:19cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 日本と中国「歴史の接点」を考える―教科書にさぐる歴史認識(角川学芸ブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!