アインシュタインの東京大学講義録―その時日本の物理学が動いた [単行本]

販売休止中です

    • アインシュタインの東京大学講義録―その時日本の物理学が動いた [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001655658

アインシュタインの東京大学講義録―その時日本の物理学が動いた [単行本]

佐藤 文隆(序文)杉元 賢治(編著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:鍬谷書店
販売開始日: 2001/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アインシュタインの東京大学講義録―その時日本の物理学が動いた の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1922年、特殊相対性理論と一般相対性理論を完成して、アインシュタイン博士がやってきた。歓迎の渦は全国に広がった。初公開の講義内容、聴講者一覧とそのサインや感想文。東北大、慶応大、早稲田大、一橋大、東京工大、お茶の水女子大、東大、京都大、九州大など訪問先での記念写真、貴重な資料を初めて公開する感動の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アインシュタインの日本訪問日記について
    講義内容(1922年11月)
    東京帝大におけるアインシュタイン教授特別講義聴講者
    アインシュタインへの感謝状
    アインシュタインの講義出席者のサイン
    講義中のアインシュタイン
    講義室のアインシュタイン教授
    東京大学講義後の記念撮影
    帝国ホテルでバイオリンを弾くアインシュタイン
    日本におけるプログラム
    大学訪問
    アインシュタインの日本散策フォト
    アインシュタインのスケッチ
    人物紹介
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 文隆(サトウ フミタカ)
    1938年山形県に生まれる。1960年、京都大学理学部卒業。1974年、京都大学基礎物理学研究所教授。アインシュタインの重力方程式の厳密解を発見する。2001年、京都大学名誉教授。現在、甲南大学教授。専門は宇宙論と一般相対性理論

    杉元 賢治(スギモト ケンジ)
    1947年福岡県に生まれる。1970年、近畿大学九州工学部電気工学科卒業。1985年~1987年までドイツ・ミュンヘン大学数学研究所・自然科学史研究所に留学。現在、近畿大学教職教育部教授。専門はアインシュタイン研究、大学ではアインシュタイン論を講義。英国BBC制作のドキュメンタリー映画「アインシュタインの脳」NHK大阪放送局制作の「オモシロ学問人生・愛しのアインシュタイン」などに出演する

アインシュタインの東京大学講義録―その時日本の物理学が動いた の商品スペック

商品仕様
出版社名:大竹出版
著者名:佐藤 文隆(序文)/杉元 賢治(編著)
発行年月日:2001/09/17
ISBN-10:4871860701
ISBN-13:9784871860703
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:物理学
ページ数:179ページ
縦:26cm
他の鍬谷書店の書籍を探す

    鍬谷書店 アインシュタインの東京大学講義録―その時日本の物理学が動いた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!