人権・平等と天皇問題 [単行本]

販売休止中です

    • 人権・平等と天皇問題 [単行本]

    • ¥55017 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001656668

人権・平等と天皇問題 [単行本]

価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:17 ゴールドポイント(3%還元)(¥17相当)
日本全国配達料金無料
出版社:部落問題研究所
販売開始日: 1989/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人権・平等と天皇問題 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1988年9月、天皇「重体」報道が、日本国内をかけめぐった。その後も天皇報道はエスカレートし、「天皇賛美」と「自粛」ムードが広がっていく。それは、天皇の戦争責任を免罪し、絶対主義天皇制の部落差別温存、民衆運動への弾圧という事実から国民を遠ざける役割を果している。「象徴天皇制」の肥大化は、日本国憲法の民主的条項―国民主権・平和主義・基本的人権―に暗い影をおとすことになる。そこで私たちは『部落』88年12月号で「天皇問題と民主主義」を特集し、鯵坂真・岩井忠熊・長谷川正安・藤谷俊雄の4氏による座談会を掲載した。今後、天皇の死去と改元、葬式、陸墓建設、代替り儀式…と続く天皇の政治利用の中で、草の根保守勢力が反動的地域支配を強めていく危険性も指摘されている。そこで私たちは、部落問題を解決する立場から、先の座談会に必要な資料を加えて刊行することにした。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    座談会 天皇問題と民主主義を考える(憲法からみた「天皇=元首」論の批判;外交における天皇の位置づけ;「日本文化論」の天皇論の危険性;天皇の国事行為と公私区別;天皇における戦前・戦後の意識の連続と戦争責任;天皇制=無責任体制;君主制の特性;「天皇不執政論」の批判;葬儀・即位儀礼はどうなるか;大嘗祭とは;即位儀礼の憲法問題―政教分離;天皇賛美のねらい―民主主義を阻む役割;「自粛」の影響とマスコミの退廃;天皇と京都―60年前とのちがい;戦後「象徴天皇制」と部落問題;天皇賛美は部落問題解決を阻害)
    資料(大日本帝国憲法〈抄〉;日本国憲法〈抄〉;旧皇室典範;皇室典範;皇室服喪令 ほか)
    資料(天皇賛美に反対する声明〈全国部落解放運動連合会〉;天皇問題に関する声明〈全国部落問題研究協議会第18回総会〉)

人権・平等と天皇問題 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:部落問題研究所 ※出版地:京都
著者名:部落問題研究所(編)
発行年月日:1989/01/20
ISBN-10:4829800380
ISBN-13:9784829800386
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:78ページ
縦:21cm
他の部落問題研究所の書籍を探す

    部落問題研究所 人権・平等と天皇問題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!