テレビは輝いていた―放送時評1968年~1987年 [単行本]

販売休止中です

    • テレビは輝いていた―放送時評1968年~1987年 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001656732

テレビは輝いていた―放送時評1968年~1987年 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:風媒社
販売開始日: 2002/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

テレビは輝いていた―放送時評1968年~1987年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつては「情報の花」だったテレビも、いまでは「娯楽のための道具」「得られるのはどうでもいい情報」とさえ言い捨てられている。あの、カメラの「もの言わぬ雄弁」はどこに消えたのか。1968年から約20年間、朝日新聞に「女性の視点」で書きつづけた放送時評を一冊にまとめた。それぞれの時代の風潮を映し出す貴重な歴史的資料であり、番組制作現場に示唆を与える貴重な参考文献。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 冷戦の雪どけからバブル前夜へ―一九八四~八七年「テレビ時評」
    2 経済大国への道 その光と影―一九七六~八三年「タワー」(短評)
    3 不況の時代 ドルショックと石油ショック―一九七一~七五年「タワー」(短評)
    4 高度成長最後の時代―一九六八~七〇年「タワー」(短評)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩沢 和子(シオザワ カズコ)
    東京都生まれ。宮城学院大学(国文科)卒業。1968年(昭43)より1987年(昭62)まで約20年間、朝日新聞名古屋本社版に「テレビ時評」「タワー」(放送時評短評)を連続して執筆してきた。名古屋市在住

テレビは輝いていた―放送時評1968年~1987年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:風媒社 ※出版地:名古屋
著者名:塩沢 和子(著)
発行年月日:2002/10/20
ISBN-10:4833151219
ISBN-13:9784833151214
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:547ページ
縦:22cm
他の風媒社の書籍を探す

    風媒社 テレビは輝いていた―放送時評1968年~1987年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!