肖像権 新版 [単行本]
    • 肖像権 新版 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001658615

肖像権 新版 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:太田出版
販売開始日: 2007/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

肖像権 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    肖像権は、明文の法律による根拠はないが、判例で認められている権利である。判例によって生みだされ、今もなお形成されつつある権利といってよい。人が、その肖像・容貌・姿態を肖像本人の意に反して、みだりに撮影されたり、描かれたり、彫刻されたり、またその撮影された写真・スケッチ胸像などをみだりに公表されない権利である。本書は、我が国の肖像権あるいは肖像に関する事例について、解説を試みるものである。研究者・実務者のみならず、マスコミ、エンターテインメント関係者必読の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 肖像保護は写真機の発明に始まる
    第1章 人格権としての肖像権(肖像権とは―最高裁昭和四四年一二月二四日判決
    「肖像権」という権利の内容
    「肖像権」侵害にならなかった事例―撮影・掲載が是認された事例
    「肖像権」侵害となる事例―無断撮影、無断掲載が違法とされた事例
    肖像権とプライバシー権 ほか)
    第2章 パブリシティ権とはどんな権利か―財産権としての肖像権
    第3章 物にパブリシティ権があるか
    付録 「肖像権」重要判例(警察官によるデモ行進撮影行為の適法性と肖像権―京都府学連事件
    肖像権侵害の新基準・イラスト画の新基準―法廷内被告人イラスト画事件
    パブリシティ権の承認―マーク・レスター事件
    パブリシティ権による差止―おニャン子クラブ事件
    パブリシティ権の書籍への適用―キング・クリムゾン事件 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大家 重夫(オオイエ シゲオ)
    久留米大学法学部特任教授・久留米大学名誉教授。1934年生まれ。1958年京都大学法学部卒業。1960年文部省入省。1988年文部省退職。1988年久留米大学法学部教授。2005年久留米大学定年退職

肖像権 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:太田出版
著者名:大家 重夫(著)
発行年月日:2007/03/12
ISBN-10:4778310438
ISBN-13:9784778310431
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:299ページ
縦:21cm
他の太田出版の書籍を探す

    太田出版 肖像権 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!