島木赤彦/斎藤茂吉(新学社近代浪漫派文庫〈19〉) [文庫]
    • 島木赤彦/斎藤茂吉(新学社近代浪漫派文庫〈19〉) [文庫]

    • ¥1,49845 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001658765

島木赤彦/斎藤茂吉(新学社近代浪漫派文庫〈19〉) [文庫]

価格:¥1,498(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新学社
販売開始日: 2006/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

島木赤彦/斎藤茂吉(新学社近代浪漫派文庫〈19〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    島木赤彦(自選歌集 十年
    柿蔭集
    赤彦童謡集より
    歌道小見
    随見録(抄))
    斎藤茂吉(初版 赤光
    白き山
    思出す事ども
    ニイチエの墓を弔ふ記(滞欧随筆より)
    島木赤彦臨終記
    斎藤茂吉之墓)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島木 赤彦(シマギ アカヒコ)
    明治9年、長野県に生れる。長野師範学校に学び、同県内で教育者の生活を送りながら、はじめ新体詩を作る時期を経て「アララギ」に加わり、大正2年、中村憲吉と合著で処女歌集「馬鈴薯の花」を出版した翌3年に上京、斎藤茂吉らに代わって「アララギ」の編集に当たる。その後「切火」「氷魚」「大虚集」の各歌集において進境を示す。同15年に歿した

    斎藤 茂吉(サイトウ モキチ)
    明治15年、山形県に生れる。第一高等学校時代に作歌を始め、師事した伊藤左千夫を中心に同41年「アララギ」が創刊されると、東京帝大で精神医学を修める傍ら、左千夫を助けて同誌の編集に従う。大正2年刊行の第一歌集「赤光」は、一躍作者の名を世に高くした。青山脳病院長の業に携るなかで、「アララギ」を率いて旺盛に続けられた制作は、戦争で郷里に疎開後の戦後の作品を収める「白き山」に至るが、文化勲章を受章した翌々昭和28年に歿

島木赤彦/斎藤茂吉(新学社近代浪漫派文庫〈19〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新学社 ※出版地:京都
著者名:島木 赤彦(著)/斎藤 茂吉(著)
発行年月日:2006/05/15
ISBN-10:4786800775
ISBN-13:9784786800771
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:370ページ
縦:16cm
その他:十年-自選歌集-,柿蔭集,赤彦童謡集より,歌道小見,随見録(抄) 他
他の新学社の書籍を探す

    新学社 島木赤彦/斎藤茂吉(新学社近代浪漫派文庫〈19〉) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!