アフター・ヴィクトリー―戦後構築の論理と行動(叢書「世界認識の最前線」) [単行本]

販売休止中です

    • アフター・ヴィクトリー―戦後構築の論理と行動(叢書「世界認識の最前線」) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001658835

アフター・ヴィクトリー―戦後構築の論理と行動(叢書「世界認識の最前線」) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:NTT出版
販売開始日: 2004/08/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アフター・ヴィクトリー―戦後構築の論理と行動(叢書「世界認識の最前線」) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ナポレオン戦争、第一次世界大戦、第二次世界大戦、そして東西冷戦。近・現代史を画する4つの戦争の「戦後」を克明に追い、戦勝国による新秩序形成=「戦後構築」の成否を分ける論理と戦略を鮮明に描き出す。国際政治学の俊英による「勝者」への警告。アメリカのイラク統治は、なぜうまくいかないのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 秩序の問題
    第2章 多様な秩序―勢力均衡型・覇権型・立憲型
    第3章 秩序形成の制度理論
    第4章 一八一五年の戦後構築
    第5章 一九一九年の戦後構築
    第6章 一九四五年の戦後構築
    第7章 冷戦が終わって
    第8章 結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アイケンベリー,G.ジョン(アイケンベリー,G.ジョン/Ikenberry,G.John)
    プリンストン大学教授。専門は政治学、国際関係論。1954年生まれ。シカゴ大学で博士号取得。国務省政策企画局勤務、ブルッキングズ研究所主任研究員、ウッドロー・ウィルソン国際センター・フェロー、ジョージタウン大学教授を経て現職

    鈴木 康雄(スズキ ヤスオ)
    自治医科大学教授。専門は英語・ロシア語・国際関係論。1939年東京生まれ。1964年東京外国語大学ロシヤ科卒業後、読売新聞社に入社。モスクワ、バンコク、ワシントン各特派員を経て外報部長。1999年退職し現職

アフター・ヴィクトリー―戦後構築の論理と行動(叢書「世界認識の最前線」) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NTT出版
著者名:G.ジョン アイケンベリー(著)/鈴木 康雄(訳)
発行年月日:2004/08/03
ISBN-10:4757140576
ISBN-13:9784757140578
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:380ページ
縦:22cm
その他: 原書名: AFTER VICTORY〈Ikenberry,G.John〉
他のNTT出版の書籍を探す

    NTT出版 アフター・ヴィクトリー―戦後構築の論理と行動(叢書「世界認識の最前線」) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!