朝めしの品格―めし、味噌汁、漬物、納豆、梅干、玉子…(アスキー新書) [新書]

販売休止中です

    • 朝めしの品格―めし、味噌汁、漬物、納豆、梅干、玉子…(アスキー新書) [新書]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001658851

朝めしの品格―めし、味噌汁、漬物、納豆、梅干、玉子…(アスキー新書) [新書]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスキー
販売開始日: 2008/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

朝めしの品格―めし、味噌汁、漬物、納豆、梅干、玉子…(アスキー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の基本の食のスタイルは「めし、味噌汁、漬物」にあり。プラス、朝めしの友として食べ続けられた食材がある。それらの曰く因縁故事来歴をたどりつつ、現在の評価を探っていくと、日本の「朝めし」の優れた「品格」が見えてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「朝めし」とは断食を破ること
    朝めしは「生き方」である。
    梅干は古からの「日本人の友」。
    味噌汁に味・命・美の「三礎」あり。
    豆腐が日本人に愛される理由。
    ワカメは神代の昔から。
    漬物のレーゾンデートル。
    「納豆伝説」を考察する。
    ああ、憧れの玉子ごはん。
    海苔とエコロジー。
    コメは日本人のチカラのモト。
    茶は最高の飲料である。
    和の朝めしの底ヂカラ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    麻生 タオ(アソウ タオ)
    1952年。熊本市生まれ。広告専門誌、出版社、広告代理店などに勤務後フリーの編集者&ライター

朝めしの品格―めし、味噌汁、漬物、納豆、梅干、玉子…(アスキー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー
著者名:麻生 タオ(著)
発行年月日:2008/02/27
ISBN-10:4756151116
ISBN-13:9784756151117
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:教養
発行形態:新書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:18cm
横:11cm
他のアスキーの書籍を探す

    アスキー 朝めしの品格―めし、味噌汁、漬物、納豆、梅干、玉子…(アスキー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!