白山・立山と北陸修験道(山岳宗教史研究叢書〈10〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 白山・立山と北陸修験道(山岳宗教史研究叢書〈10〉) [全集叢書]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001658988

白山・立山と北陸修験道(山岳宗教史研究叢書〈10〉) [全集叢書]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
日本全国配達料金無料
出版社:名著出版
販売開始日: 2000/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

白山・立山と北陸修験道(山岳宗教史研究叢書〈10〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、古代以来の霊峰にして名山たる白山と立山を中心として展開された北陸の山岳宗教および修験道に関する論集である。はじめに、北陸のもつ精神的風土と山岳宗教との関連性を指摘して総論としたのは、あとにかかげる各論の理解を深める前提としたのである。各論は、白山を中心とするもの、立山を中心とするもの、その他の北陸の山々と修験道との関係という風に、いくつかのグループに分けて掲げている。山々の所在を、ひとつひとつ地図の上で確かめながらよめば、より理解しやすいだろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    総説 白山・立山と北陸修験道
    第1篇 白山信仰の成立と展開
    第2篇 立山信仰の成立と展開
    第3篇 加越能の山岳信仰と修験道
    第4篇 飛越奥山の山岳信仰
    第5篇 越前・美濃の山岳信仰
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高瀬 重雄(タカセ シゲオ)
    1909年富山県立山山麓に生まる。京都帝国大学文学部史学科卒。同大学院で研究5ヵ年。立命館大学教授・富山大学教授を経て、現在富山大学名誉教授・金沢大学経済大学教授。文学博士。『古代山岳信仰の史的考察』『入山術』『北前船長者丸の漂流』『越中の絵図』ほか著書・論文多数

白山・立山と北陸修験道(山岳宗教史研究叢書〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:名著出版
著者名:高瀬 重雄(編)
発行年月日:2000/11/21
ISBN-10:4626015948
ISBN-13:9784626015945
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
ページ数:562ページ
縦:21cm
他の名著出版の書籍を探す

    名著出版 白山・立山と北陸修験道(山岳宗教史研究叢書〈10〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!