岸和田古城から城下町へ―中世・近世の岸和田(上方文庫) [全集叢書]
    • 岸和田古城から城下町へ―中世・近世の岸和田(上方文庫) [全集叢書]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001659239

岸和田古城から城下町へ―中世・近世の岸和田(上方文庫) [全集叢書]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:和泉書院
販売開始日: 2008/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

岸和田古城から城下町へ―中世・近世の岸和田(上方文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第一線で活躍中の研究者が岸和田のルーツと歴史を徹底的にほりおこす。岸和田は和泉地域唯一の城下町であり、今もその面影を強く残している。その歴史を中世史・近世史、考古学、城郭史、都市史などから総合的に解明する。岸和田古城についての調査報告や、和泉地域の古城図についての貴重な図版を多数収録する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 南北朝内乱における岸和田氏とその周辺
    第2章 戦国期和泉の地域権力と岸和田城
    第3章 発掘調査からみた中世後期の岸和田―岸和田古城跡の発掘調査
    第4章 『和泉国城館跡絵図』と城館研究―鬼洞文庫旧蔵絵図を中心に
    第5章 城郭史からみた岸和田古城と戦国期・近世岸和田城
    第6章 岸和田城下町の成立
    第7章 譜代大名岡部氏と岸和田
    第8章 岸和田古城が残したもの―研究成果と今後の課題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大澤 研一(オオサワ ケンイチ)
    大阪歴史博物館学芸第3係長・学芸員

    仁木 宏(ニキ ヒロシ)
    大阪市立大学大学院文学研究科准教授

岸和田古城から城下町へ―中世・近世の岸和田(上方文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院 ※出版地:大阪
著者名:大澤 研一(編)/仁木 宏(編)
発行年月日:2008/08/20
ISBN-10:4757604815
ISBN-13:9784757604810
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:250ページ
縦:20cm
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 岸和田古城から城下町へ―中世・近世の岸和田(上方文庫) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!