ドイツ工業化における鉄道業 [単行本]

販売休止中です

    • ドイツ工業化における鉄道業 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001659596

ドイツ工業化における鉄道業 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
日本全国配達料金無料
出版社:有斐閣
販売開始日: 2006/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ドイツ工業化における鉄道業 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    19世紀ドイツにおける経済統合の進展を実証的に検証し、鉄道業の果たした役割を統合的にとらえる労作。地域経済と国民経済・国民国家とのかかわりを追究し、鉄道業の経済的外部性と人的資本蓄積に光を当て、ドイツ工業化の筋道を問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 ドイツ工業化論と鉄道・再考
    第1部 経済統合からみた19世紀ドイツ工業化―国民経済の復位はありうるか(1)(工業化期ドイツ地域経済の編成と収束
    19世紀ドイツ語圏における市場統合の一局面―金融市場
    農村工業の再編と超地域的連関―東部ドイツ火酒工業の発達)
    第2部 19世紀ドイツ工業化のなかの鉄道―国民経済の復位はありうるか(2)(鉄道による市場統合の再検証―穀物市場の展開
    初期鉄道業における統一の試み―プロイセン王国鉄道業の位置づけ)
    第3部 官僚制と経済組織―鉄道職員の社会経済史(初期プロイセン鉄道業概観―1830年代~50年代における組織と人員
    ドイツにおける鉄道技術者集団の生成―雇用市場と技術教育制度からみた社会集団
    官僚制と鉄道業組織(1)―プロイセン鉄道業における労働調達、内部労働市場と「例外的雇用」 ほか)
    結語 19世紀ドイツ鉄道業の新しい位置づけへ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    〓澤 歩(バンザワ アユム)
    1966(昭和41)年大阪生まれ。1991(平成3)年大阪大学大学院経済学研究科経済学専攻博士後期課程中途退学。1991(平成3)年大阪大学経済学部助手。1992(平成4)年滋賀大学経済学助手。1995(平成7)年大阪大学経済学部講師。1996(平成8)年在ベルリン日本国総領事館専門調査員。2001(平成13)年大阪大学大学院経済学研究科助教授。2001(平成13)年大阪大学博士(経済学)

ドイツ工業化における鉄道業 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:〓澤 歩(著)
発行年月日:2006/10/30
ISBN-10:4641162751
ISBN-13:9784641162754
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:363ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 ドイツ工業化における鉄道業 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!