企業価値評価の実務 新版 [単行本]

販売休止中です

    • 企業価値評価の実務 新版 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001660898

企業価値評価の実務 新版 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文社
販売開始日: 2009/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

企業価値評価の実務 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    M&Aの判断基準としての企業価値の評価方法を豊富な計算例により詳細に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに
    企業価値の概念
    企業評価の事前準備
    企業価値の評価方法
    インカムアプローチ
    マーケットアプローチ
    コストアプローチ
    コントロールプレミアム/マイノリティディスカウント/非流動性ディスカウント
    無形資産の評価
    わが国の減損会計における固定資産評価
    会社法上の企業再編と企業評価
    新会社法における対価の柔軟化
    リアルオプション
    種類株式、新株予約権、ストックオプション、転換社債の評価
    M&Aとシナジー効果
    デューデリジェンスの結果と企業価値への影響
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    枡谷 克悦(マスヤ カツエツ)
    監査法人トーマツパートナー公認会計士/デロイトトーマツFAS株式会社取締役。1971年東北大学経済学部卒業。外務省入省。1972年総理府転属。1974年等松青木監査法人(現監査法人トーマツ)入所。以後、1995年まで監査部門勤務、その間、米国シアトル市、英国ロンドン市のデロイトトウシュ会計事務所に各4年間出向、多くのM&A案件にも携わる。1996年よりコーポレートファイナンス部門(現在のデロイトトーマツFAS株式会社)に転属。専門分野:評価業務として株式評価、事業評価、デリバティブの評価、組織再編に伴う各種比率算定、無形資産/知的財産の評価、SFAS141/142、パーチェスプライスアロケーション、訴訟関連の評価等数多くの評価サービスを提供。その他M&A関連業務として海外、国内のM&A案件に関するコンサルティング、デューデリジェンス、アドバイザリー業務を担当

企業価値評価の実務 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文社
著者名:枡谷 克悦(著)
発行年月日:2009/02/16
ISBN-10:4433342785
ISBN-13:9784433342784
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:686ページ
縦:21cm
他の清文社の書籍を探す

    清文社 企業価値評価の実務 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!