語り継ぐ鉄橋の技術―鋼橋の維持管理と環境保全 [単行本]
    • 語り継ぐ鉄橋の技術―鋼橋の維持管理と環境保全 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001661048

語り継ぐ鉄橋の技術―鋼橋の維持管理と環境保全 [単行本]

仁杉 巌(監修)阿部 英彦(共編著)稲葉 紀昭(共編著)中野 昭郎(共編著)市川 篤司(共編著)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2008/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

語り継ぐ鉄橋の技術―鋼橋の維持管理と環境保全 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鉄道橋に関する業務(維持管理・保全・更新)に携わる方々の参考になり、将来の橋梁技術発展に役立つことをモットーに、鋼鉄道橋に関する改革的技術の変遷と次世代に継承すべき経験的知恵をわかりやすく紹介・解説しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    鋼鉄道橋の改革的技術の概要と歴史
    リベット橋梁から溶接橋梁への転換
    ISO9000を先取りした鋼鉄道橋製作時の品質管理
    設計の標準化の話―鋼鉄道橋の標準設計
    景観を重視した上路トラス―中央本線新桂川橋梁
    長大橋に列車を通す技術―緩衝桁・疲労設計
    塗装しない鉄道橋(無塗装橋梁)の誕生―第三大川橋梁
    新しい高耐候性鋼材を利用した新幹線橋梁―北陸新幹線:北陸道架道橋
    鋼上路タイプとして普及した合成桁
    新しい形式の複合橋梁―連続合成桁、CFT複合橋、合成トラス等〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 英彦(アベ ヒデヒコ)
    1931年東京に生まれる。1954年東京大学工学部土木工学科卒業・国鉄に入社。1956年国鉄・施設局特殊設計室(後の構造物設計事務所)に勤務。1959~61年国鉄よりアメリカ・イリノイ大学に留学、修士号を取得。1984年まで構造物設計事務所の主任技師、次長を経て所長(その間、2年間、鉄道技術研究所構造物研究室長勤務)。1984年国鉄を退社、宇都宮大学土木工学科教授に就任。1993年足利工業大学土木工学科教授に就任。鉄道用合成桁橋梁に関する研究で東京大学より工学博士を取得。土木学会・田中賞(論文賞、研究業績賞)を受賞

    稲葉 紀昭(イナバ ノリアキ)
    1941年東京に生まれる。1963年日本大学理工学部土木工学科卒業。国鉄・日本鉄道公団の本社、地方機関に在籍。1983年国鉄構造物設計事務所次長(鋼及び合成構造)。1991年日本鉄道建設公団設計技術室長。2001年株式会社東京鐵骨橋梁専務取締役(技術本部長兼技術研究所長)。現在、株式会社東京鐵骨橋梁技術顧問・技師長、日本大学理工学部非常勤講師。鉄道用連続合成桁に関する研究で日本大学より工学博士を取得。特別上級技術者(土木学会)、技術士

    中野 昭郎(ナカノ テルオ)
    1933年東京に生まれる。1955年広島大学工学部土木工学科卒業・国鉄に入社。1959年国鉄構造物設計事務所。1974~76年都立大学工学部非常勤講師。1976年国鉄下関工事局技術管理課長。1979年国鉄構造物設計事務所主任技師。1985年前田設計株式会社(鉄道橋・道路橋の計画・設計)。1979~99年法政大学工学部非常勤講師。1999~2007年日本交通技術株式会社(海外鉄道橋の計画・設計)

    市川 篤司(イチカワ アツシ)
    1952年静岡に生まれる。1977年東京工業大学大学院総合理工学研究科修了・国鉄に入社。1980年国鉄構造物設計事務所。1987年財団法人鉄道総合技術研究所(線路構造研究室主任研究員、橋梁研究室室長)。1998年東京工業大学工学部土木工学科客員教授。2001年財団法人鉄道総合技術研究所(構造物技術研究部部長、研究開発推進室室長)。1997年東京工業大学より博士(工学)を取得。1997年、2003年土木学会・田中賞(論文賞)を受賞

語り継ぐ鉄橋の技術―鋼橋の維持管理と環境保全 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:仁杉 巌(監修)/阿部 英彦(共編著)/稲葉 紀昭(共編著)/中野 昭郎(共編著)/市川 篤司(共編著)
発行年月日:2008/12/20
ISBN-10:4306024040
ISBN-13:9784306024045
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:237ページ
縦:22cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 語り継ぐ鉄橋の技術―鋼橋の維持管理と環境保全 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!