もうダマされないための経済学講義(光文社新書) [新書]

販売休止中です

    • もうダマされないための経済学講義(光文社新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001661586

もうダマされないための経済学講義(光文社新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2012/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

もうダマされないための経済学講義(光文社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    デフレ、円高、財政破綻、消費税増税、TPP、自給率、ドル崩壊、グローバリゼーション、新自由主義、規制緩和、構造改革、経済成長、日本銀行の国債引き受け、インフレ目標―。日々、これらのトピックについて様々に議論されています。でも、人によって言うことが違い、何が正解なのかよくわかりません。本書では、「経済学的な考え方」に基づいて、これらのトピックをどう考えればいいのか解説します。経済学といっても数式は出てきません。四つのキーワードと歴史の実話によって説明していきます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに なぜダマされてしまうのか?
    第1講義 「誰もが好きなことをしたい」―経済成長、自由市場、自由貿易とインセンティブの力
    第2講義「しかし、ない袖はふれない」―再配分とトレード・オフの力
    第3講義 「先立つものはお金だ」―物価と景気とマネーの力・1
    第4講義 「先立つものはお金だ」―物価と景気とマネーの力・2
    おわりに もうダマされないために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若田部 昌澄(ワカタベ マサズミ)
    1965年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、同大学院経済学研究科、トロント大学経済学大学院博士課程満期退学。現在は早稲田大学政治経済学術院教授。専門は経済学史

もうダマされないための経済学講義(光文社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:若田部 昌澄(著)
発行年月日:2012/09/20
ISBN-10:4334037046
ISBN-13:9784334037048
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:275ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 もうダマされないための経済学講義(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!