医学をきずいた人びと―名医の伝記と近代医学の歴史〈下〉 [単行本]

販売休止中です

    • 医学をきずいた人びと―名医の伝記と近代医学の歴史〈下〉 [単行本]

    • ¥3,844116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001662300

医学をきずいた人びと―名医の伝記と近代医学の歴史〈下〉 [単行本]

価格:¥3,844(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 1991/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

医学をきずいた人びと―名医の伝記と近代医学の歴史〈下〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医師による病気感染の予防をといたゼンメルヴァイスの悲劇。麻酔の特許をめぐる狂騒曲。細胞病理学と公衆衛生にとりくんだフィルヒョウ。防腐法をすすめたリスター。サリドマイド児の手術にたずさわったタウシグ。怪物キメラの夢想を現実とする現代の心臓移植チーム…。人の生命と直接かかわる医師の倫理性と人間くささを、同し医師の立場から感動と共感をこめて描く、伝記による近代医学成立の歴史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第9章 細菌以前の細菌理論―イグナーツ・ゼンメルヴァィスの謎
    第10章 痛みのない外科治療―全身摩酔の起源
    第11章 生命の基礎単位―細胞病理学、顕微鏡、ルドルフ・フィルヒョウ
    第12章 「不死の霊が宿る肉体を治療するために」―ジョゼフ・リスターの防腐的外科治療
    第13章 アメリカに渡った医科学―ジョンズ・ホプキンズ大学のウィリアム・スチュアート・ハルステッド
    第14章 20世紀医学の勝利―ヘレン・タウシグの青色児の手術
    第15章 古い心臓にかかわる新しい心臓―臓器移植の話

医学をきずいた人びと―名医の伝記と近代医学の歴史〈下〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:シャーウィン・B. ヌーランド(著)/曽田 能宗(訳)
発行年月日:1991/11/08
ISBN-10:4309201628
ISBN-13:9784309201627
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:359ページ ※325,34P
縦:20cm
その他: 原書名: DOCTORS:The Biography of Medicine〈Nuland,Sherwin B.〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 医学をきずいた人びと―名医の伝記と近代医学の歴史〈下〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!