浜矩子の「新しい経済学」―グローバル市民主義の薦め(角川SSC新書) [新書]

販売休止中です

    • 浜矩子の「新しい経済学」―グローバル市民主義の薦め(角川SSC新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001662475

浜矩子の「新しい経済学」―グローバル市民主義の薦め(角川SSC新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:角川・エス・エス・コミュニケーションズ
販売開始日: 2010/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

浜矩子の「新しい経済学」―グローバル市民主義の薦め(角川SSC新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済は誰のために存在するのか―。そんな根源的な問いから始まる本書。鋭い分析力と広く豊かな視野を持つ著者は「経済は本来、人の営みそのもの」と説く。グローバル・ジャングルの中で牙をむき続ける新型デフレを乗り越えるために必要なことは何か―。独自の視点から描きだす、“潰し合い”から“分かち合い”へ、これから先の経済論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 新酒の味をどう聞き分けるか
    第1章 いつの間にか、みんな一人になっていた―「自分さえ良ければ病」の落とし穴
    第2章 エコなのか、エゴなのか―グローバル・ジャングルの真相
    第3章 グローバル・ジャングルはヒトが棲む場所―経済活動は人間の営み…私たちの暮らしが経済そのもの
    第4章 いつから、どうして、ジャングルからヒトが消えたのか―経済が「解らなく、つまらなく、難しく」なったのはなぜ?
    第5章 そこでどうする?―我々が向かうべきところはどこか
    第6章 そして再び今を考える―グローバル・ジャングルの最新点描
    エピローグ グローバル市民主義の薦め
  • 出版社からのコメント

    “潰し合い”から“分かち合い”へ、これから先の経済論
  • 内容紹介

    独自の視点と豊富な海外経験に裏打ちされた鋭い分析が人気の著者。これからのあるべき経済の考え方をわかりやすく書き下ろした。数字では見えない「温かい血の通った」経済の世界に魅入られること間違いなし。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜 矩子(ハマ ノリコ)
    1952年生まれ。1975年、一橋大学経済学部卒業後、三菱総合研究所入社。ロンドン駐在員事務所所長、同研究所の主席研究員などを経て、2002年より同志社大学大学院ビジネス研究科教授に。専攻はマクロ経済分析、国際経済。イギリスBBCなど、国内外のメディアにも登場し、辛口の分析と広範な視野で人気。ホームレス支援の『ビッグイシュー』でも連載中

浜矩子の「新しい経済学」―グローバル市民主義の薦め(角川SSC新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川SSコミュニケーションズ
著者名:浜 矩子(著)
発行年月日:2010/07/24
ISBN-10:4047315257
ISBN-13:9784047315259
判型:新書
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:18cm
他の角川・エス・エス・コミュニケーションズの書籍を探す

    角川・エス・エス・コミュニケーションズ 浜矩子の「新しい経済学」―グローバル市民主義の薦め(角川SSC新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!