文士のゴルフ―丹羽学校三十三年の歴史に沿って [単行本]
    • 文士のゴルフ―丹羽学校三十三年の歴史に沿って [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
文士のゴルフ―丹羽学校三十三年の歴史に沿って [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001665392

文士のゴルフ―丹羽学校三十三年の歴史に沿って [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:展望社
販売開始日: 2000/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文士のゴルフ―丹羽学校三十三年の歴史に沿って [単行本] の 商品概要

  • 目次

    戦前の文士ゴルファー /丹羽文雄ゴルフを始める /丹羽学校の誕生 /ゴルフの陥穽に落ちた私 /丹羽学校事務局の設立 /発足当初の丹羽学校 /丹羽学校とPGAの合同競技 /文化人のゴルフの会(青蕃会、PGA) /青蕃会やPGAの文士ゴルファー /その他の文化人ゴルフ会(G・G会、まあでし会、五五会、球々会、吹き溜りの会、石川学校、丹羽学校水上分校、粗大ごみの会) /丹羽学校の三羽烏 /富田常雄生徒逝去す /丹羽学校の曲り角 /修学旅行 /ホール・イン・ワン /創立十周年記念祝賀会 /丹羽学校の変化 /創立者柴錬さん逝去 /学校のゴタゴタ /アマチュア資格を重んじた校長 /丹羽校長傘寿にして見え始めた老い /丹羽学校の閉校 /あとがき
  • 内容紹介

     昭和37年に軽井沢ゴルフ倶楽部で誕生した「丹羽ゴルフ学校」。数々の高名な文士ゴルファーとプレイをして、そのゴルフを見てきた筆者が記した、「丹羽ゴルフ学校」に集う文士達の人間模様と平成7年に閉校するまでの33年間の歴史。

    (著者あとがきより)
     文壇にゴルフ・プ-ムが到来して、共にゴルフを楽しむ会がいくつも出来たが、文士が最も多く参加していて、長く続き、月例会をきちんとやっていたのは、青蕃会とPGAと丹羽学校であろう。
     一般市民とは生き方や気質のちがう文士は、紳士のスポ-ツと言われるゴルフをしても、それは紳士のゴルフではなく、文士のゴルフであった。そのプレイぶりやかもし出す雰囲気が一般市民とはちがっていて、紳士から見ると多少お行儀がよくなかったかも知れないが、品格の高いゴルフである。私にはそれが大変魅力があり、それを伝えたかった。
  • 著者について

    大久保 房男 (オオクボ フサオ)
    大久保房男(おおくぼ ふさお)
    大正10年9月、紀州熊野に生まれる。伊勢の県立津中学から慶應義塾大学国文科に進み、折口信夫に師事する。学徒出陣で昭和18年12月出征。敗戦で復学し、21年9月卒業。同年11月に講談社入社。「群像」編集部に入り、30年から41年まで同誌編集長。著書に小説『海のまつりごと』(芸術選奨文部大臣新人賞)、エッセイ『文士と文壇』『文士とは』、小説『人間魚雷搭乗員募集』などがある。

文士のゴルフ―丹羽学校三十三年の歴史に沿って [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:展望社
著者名:大久保 房男(著)
発行年月日:2000/10/24
ISBN-10:4885460670
ISBN-13:9784885460678
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:20cm
他の展望社の書籍を探す

    展望社 文士のゴルフ―丹羽学校三十三年の歴史に沿って [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!