楽人の都・上海―近代中国における西洋音楽の受容(研文選書) [単行本]

販売休止中です

    • 楽人の都・上海―近代中国における西洋音楽の受容(研文選書) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001665599

楽人の都・上海―近代中国における西洋音楽の受容(研文選書) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:研文出版
販売開始日: 1998/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

楽人の都・上海―近代中国における西洋音楽の受容(研文選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書のテーマは近代、特に20世紀初頭から1930年代までの中国において、西洋音楽がどのように受容され、発展していったかということである。本論の中心となるのは、1927年に上海に創立された中国初の音楽学校、国立音楽院(現在の上海音楽学院)と、それをめぐる人々である。辛亥革命から五四期、そして動乱の30年代へと大きく揺れ動いた中国が、西洋音楽という異文化をどのように受けとめたのか、こめたのか。こ史の問題であるのみならず、近代中国にとって西洋文化とは何だったのかを考察する手がかりとなる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 西洋音楽の伝来と普及
    第2章 新文化運動の流れの中で
    第3章 楽人の都・上海
    第4章 国楽はどこへ
    終章 中国音楽史における1930年代の意味

楽人の都・上海―近代中国における西洋音楽の受容(研文選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:研文出版
著者名:榎本 泰子(著)
発行年月日:1998/09/20
ISBN-10:4876361576
ISBN-13:9784876361571
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:312ページ
縦:20cm
他の研文出版の書籍を探す

    研文出版 楽人の都・上海―近代中国における西洋音楽の受容(研文選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!