[ビン]江のほとりで―琉球漢詩の原郷を行く(タイムス選書〈2-12〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • [ビン]江のほとりで―琉球漢詩の原郷を行く(タイムス選書〈2-12〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001665812

[ビン]江のほとりで―琉球漢詩の原郷を行く(タイムス選書〈2-12〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2001/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

[ビン]江のほとりで―琉球漢詩の原郷を行く(タイムス選書〈2-12〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    研究者として中国に向き合う著者の真摯な姿勢が随所にうかがわれる好エッセー・論文集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 琉球の詩人とビン江(五虎門の鼓動
    ビン安鎮と馬尾 ほか)
    第2章 琉球漢詩の夢(到福州機場
    十里笙歌、雲外閙ぎ ほか)
    第3章 甘薯の文化交流史(呼称の多様性
    福建への伝来と伝来者 ほか)
    第4章 中・台文化交流の接点を目指して(忘却された台湾
    刺桐の街角で ほか)
    第5章 台湾・中国を見て、沖縄を考える(現実を直視する文学―黄春明『さよなら・再見』の背景
    黄春明氏における自然と自立―村の再生 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上里 賢一(ウエザト ケンイチ)
    1944年8月宮古城辺町に生まれる。1967年琉球大学文理学部国語国文学科卒業。1975年東北大学大学院修士課程中国文学専攻修了。1976年同大学院博士課程中退。1976年琉球大学法文学部文学科国文学専攻講師。1978年同大助教授。1994年同大教授、現在にいたる

[ビン]江のほとりで―琉球漢詩の原郷を行く(タイムス選書〈2-12〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:沖縄タイムス社 ※出版地:那覇
著者名:上里 賢一(著)
発行年月日:2001/07/23
ISBN-10:487127148X
ISBN-13:9784871271486
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:298ページ
縦:19cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター [ビン]江のほとりで―琉球漢詩の原郷を行く(タイムス選書〈2-12〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!