超高齢社会をいき活き生きる―21世紀はエイジレスの時代 再改訂版 [単行本]

販売休止中です

    • 超高齢社会をいき活き生きる―21世紀はエイジレスの時代 再改訂版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001665817

超高齢社会をいき活き生きる―21世紀はエイジレスの時代 再改訂版 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:青也コミュニケーションズ
販売開始日: 2003/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

超高齢社会をいき活き生きる―21世紀はエイジレスの時代 再改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人類未曾有の「超高齢社会」は、この日本がトップを切って最初に体験することになります。「超高齢社会」をいき活き生き抜くために、知っておきたいこと、考えておくこと、生活の中で今から実践しておくこと。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    高齢社会をどう見るか
    時代の流れを把握する
    急速に進む高齢社会
    高齢社会の現状と課題
    「老人問題」が浮上
    “老い”への挑戦
    老年期と労働
    人間は何歳まで生きられるのか?
    老後の不安と懸念
    「チャレンジ高齢社会」〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野上 芳彦(ノガミ ヨシヒコ)
    1930年(昭和5年)1月8日、福岡県嘉穂郡に生まれる。1949年(昭和24年)修獣館高校卒業(新制高校第一期生)。1954年(昭和29年)同志社大学卒業。心理学科専攻。1957年(昭和32年)同志社大学院文学修士・学位記(文学修士)。滋賀県立近江学園研究部、京都府立中央児童相談所、福岡県立八幡児童相談所、北九州市立児童相談所、主査児童福祉司、北九州市立ひまわり学園長等を経て、京都精華大学及び同大学院教授。2000年(平成12年)定年となり、現在は同大学院名誉教授。一方では、50余年に渉りボランティアの理論家・実践家として広く知られ、京都府より教育功労賞を受賞。京都府社会福祉協議会理事、京都府地方社会福祉審査会会長、京都府保健医療協議会前会長、明るい社会づくり運動全国協議会会長代行―NPO全国フォーラムネット理事長、日本福祉協力会元会長、国際スコーレ協会顧問、等幅広く活躍中

超高齢社会をいき活き生きる―21世紀はエイジレスの時代 再改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:青也コミュニケーションズ
著者名:野上 芳彦(著)
発行年月日:2002/12/15
ISBN-10:4881055437
ISBN-13:9784881055434
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:216ページ
縦:19cm
他の青也コミュニケーションズの書籍を探す

    青也コミュニケーションズ 超高齢社会をいき活き生きる―21世紀はエイジレスの時代 再改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!