合併の理論と実務 [単行本]

販売休止中です

    • 合併の理論と実務 [単行本]

    • ¥7,260218 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001667724

合併の理論と実務 [単行本]

価格:¥7,260(税込)
ゴールドポイント:218 ゴールドポイント(3%還元)(¥218相当)
日本全国配達料金無料
出版社:商事法務
販売開始日: 2005/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

合併の理論と実務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2名の碩学と第一線の実務家4名の座談による合併実務の理論と実務の集大成。組織再編手続を一本化する現代化法の下でも参照されるべき智慧の宝庫。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    合併契約締結と合併契約書承認決議
    合併契約書
    事前開示
    合併決議
    株式の併合・分割
    債権者保護手続
    合併登記
    事後開示
    合併の効果
    合併成立後の法律問題
    簡易合併
    合併の無効
    独占禁止法上の規則
    証券取引法上の規則
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河本 一郎(カワモト イチロウ)
    1937年大阪府に生まれる。1951年京都大学卒業。1964年神戸大学教授。1980年神戸大学法学部長。1986年3月神戸大学停年退官。1986年4月神戸大学名誉教授。神戸学院大学名誉教授。弁護士。日本学士院会員

    今井 宏(イマイ ヒロシ)
    1938年山口県山口市に生まれる。1947年京都大学卒業。1963年大阪府立大学教授。1980年九州大学教授。1988年姫路独協大学教授。弁護士

    中村 直人(ナカムラ ナオト)
    1982年10月司法試験合格。1983年3月一橋大学法学部卒業。1983年4月司法修習生(37期)。1985年4月第二東京弁護士会登録、森綜合法律事務所所属。1998年4月日比谷パーク法律事務所開設。2003年2月中村・角田法律事務所開設。中村・角田・松本法律事務所

    菊地 伸(キクチ シン)
    1960年1月生まれ。1981年10月司法試験合格。1982年東京大学法学部卒業。1994年5月ハーバードロースクール修士課程修了。第二弁護士会所属・ニューヨーク州弁護士

    中西 敏和(ナカニシ トシカズ)
    1975年神戸大学法学部卒業。1975年東洋信託銀行(現UFJ信託銀行)入社。1979年神戸大学大学院法学研究科卒業。1979年東洋信託銀行(現UFJ信託銀行)証券代行部配属。同社常務執行役員証券代行部門長

    堀内 康徳(ホリウチ ヤスノリ)
    1965年大阪府で生まれる。1994年京都大学法学部卒業。1996年大阪弁護士会登録。河本・河合・ふたば法律事務所入所。2001年清和法律事務所パートナー

合併の理論と実務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:河本 一郎(著)/今井 宏(著)/中村 直人(著)/菊地 伸(著)/中西 敏和(著)/堀内 康徳(著)
発行年月日:2005/04/10
ISBN-10:4785712325
ISBN-13:9784785712327
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:569ページ
縦:22cm
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 合併の理論と実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!