北京は太平洋の覇権を握れるか―想定・絶東米中戦争 [単行本]
    • 北京は太平洋の覇権を握れるか―想定・絶東米中戦争 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001668148

北京は太平洋の覇権を握れるか―想定・絶東米中戦争 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2012/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北京は太平洋の覇権を握れるか―想定・絶東米中戦争 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米中激突、日本はどうなる?サイバー攻撃、スパイ工作、尖閣不法上陸―。軍事力では圧倒的に劣る中国が仕掛ける“間接侵略”の脅威を明らかにする。第一級の軍事専門家が、絶東(極東)における米中開戦を想定。戦況の推移、勝敗の行方、日本をはじめとする周辺諸国が蒙るであろう影響をリアルかつ冷静にシミュレート。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 なぜ太平洋の支配権が二強国の争点となるか(出発点は「ニクソン=毛沢東」の密約
    事情の変化 ほか)
    2 米支開戦までの流れを占う(自業自得の「修好通商忌避」がシナを追いつめる
    サイバー攻撃の暴走的エスカレーション)
    3 想定 米支戦争(サイバー戦
    「開戦奇襲」はスパイ衛星を狙って第一弾が放たれる ほか)
    4 米支戦争に日本はどうつきあうのが合理的か(日本の改革(病巣廓清)など到底不可能なので、ひきこもりが「吉」
    吉田茂式の遁辞はいまも役に立つ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    兵頭 二十八(ヒョウドウ ニソハチ)
    1960年長野市生まれ。1982年1月から84年1月まで、陸上自衛隊(原隊は上富良野)。90年3月、東京工業大学理工学系研究科社会工学専攻博士前期課程修了。軍事系の雑誌社編集部などを経て、95年以降はフリーの著述家。2002年末から函館市に住む

北京は太平洋の覇権を握れるか―想定・絶東米中戦争 の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:兵頭 二十八(著)
発行年月日:2012/09/28
ISBN-10:4794219261
ISBN-13:9784794219268
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:287ページ
縦:20cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 北京は太平洋の覇権を握れるか―想定・絶東米中戦争 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!