家族で往復書簡のすすめ―新しい父親像を発見するために(心をケアするBOOKS) [全集叢書]

販売休止中です

    • 家族で往復書簡のすすめ―新しい父親像を発見するために(心をケアするBOOKS) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001668232

家族で往復書簡のすすめ―新しい父親像を発見するために(心をケアするBOOKS) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2007/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

家族で往復書簡のすすめ―新しい父親像を発見するために(心をケアするBOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    悩める家族に「家族療法」を実践する精神科医が、自らが実例となって、父親との往復書簡を始めた。食い違う記憶、見解の相違を検証しながら、新しい時代の父親・家族のあり方をさぐる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    父と子では同じ事柄についての記憶や感じ方が違っていた
    子どもは子どもなりの考えを持っている
    なぜ父にこのような手紙を書くようになったか
    父から見た子育ての反省と子の反論―叱ることと理解すること
    父と対比しての教師の記憶
    青年期の権威への対応
    叱るということの意義―その根底に信頼感がなければ
    親の期待と子の反応
    父親の反省―親の責任について
    家からの巣立ち
    青年期のモデル追求とその成功・失敗
    再び「権威」について
    死をみつめることと自己を語ること
    理念をかかげること、対話をすること
    父の回想、さらに「理念」の問題について
    これからの家族
  • 内容紹介

    「家族」のかたちが見えなくなってきた現在、「家族療法」を実践する精神科医とその父親が、往復書簡によって自らの過去を振り返りながら、新しい時代の「父親」のあり方をさぐった。悩める家族へ、「家族力」を上げるための実践的提言。

    図書館選書
    「家族」のかたちが見えなくなってきた現在、「家族療法」を実践する精神科医とその父親が、往復書簡によって自らの過去を振り返りながら、新しい時代の「父親」のあ
    り方をさぐった。悩める家族へ、「家族力」…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 毅(タムラ タケシ)
    1957年生まれ。児童精神科医。東京学芸大学教授。思春期・青年期の心の問題、不登校やひきこもりの相談、家族療法を行なっている

    田村 鍾次郎(タムラ ショウジロウ)
    1929年生まれ。教育心理学専攻。元上越教育大学教授
  • 著者について

    田村 毅 (タムラ タケシ)
    1957年生まれ。児童精神科医。東京学芸大学教授。また、思春期・青年期の心の問題、不登校やひきこもりの相談、家族療法を行っている。著書『癒しのメーリングリスト』(講談社)、『インターネット・セラピーへの招待』(新曜社)等

家族で往復書簡のすすめ―新しい父親像を発見するために(心をケアするBOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:田村 毅(著)/田村 鍾次郎(著)
発行年月日:2007/12/20
ISBN-10:477911022X
ISBN-13:9784779110221
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:201ページ
縦:19cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 家族で往復書簡のすすめ―新しい父親像を発見するために(心をケアするBOOKS) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!