戦後日本の自動車産業政策 [単行本]

販売休止中です

    • 戦後日本の自動車産業政策 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001669381

戦後日本の自動車産業政策 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:法律文化社
販売開始日: 2003/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

戦後日本の自動車産業政策 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、特に戦後の基本戦略が確定した1650年代の自動車産業政策、1980年代まで継続された部品メーカーの育成策に関して考察を行った。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 乗用車生産技術確立期(1950年代)(外車組立による技術導入・国民車構想
    優良自動車部品認定期則・第1次機械工業振興臨時措置法)
    第2部 乗用車量産体制確立期(1960年代)(集約化構想と道路整備事業
    第2次・第3次機械工業振興臨時措置法)
    第3章 国際競争力確立期(1970年代)(安全・排ガス規則
    電子工業及び機械工業振興臨時措置法)
    第4章 貿易摩擦下の自動車産業政策(1980年代)(輸出自主規制と日米自動車企業
    特定機械情報産業振興臨時措置法)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 修嗣(ヤマザキ シュウジ)
    1960年滋賀県に生まれる。1991年京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。鹿児島県立短期大学商経科講師等を経て、現在、広島大学総合科学部助教授

戦後日本の自動車産業政策 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:山崎 修嗣(著)
発行年月日:2003/03/30
ISBN-10:4589026414
ISBN-13:9784589026415
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:118ページ
縦:21cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 戦後日本の自動車産業政策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!