グローバリゼーションのなかの文化人類学案内 [単行本]
    • グローバリゼーションのなかの文化人類学案内 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001669764

グローバリゼーションのなかの文化人類学案内 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2003/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバリゼーションのなかの文化人類学案内 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、グローバリゼーションというキーワード以外に、ジェンダー、身体と自己、世界システムというキーワードを中心に四部構成になっている。本書の元になったのは、法政大学通信教育課程文化人類学の教科書として編纂された『文化人類学』(2002年刊)である。今回、その改訂版として必要な部分を書き足し、全体を三分の二に圧縮した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 文化の理論(人間と文化
    異文化への視線 ほか)
    第2部 家族、ジェンダー、地域社会(家族とジェンダー
    政治とリーダーシップ ほか)
    第3部 身体、自己、世界観(世界宗教と民俗社会
    コスモロジーと儀礼 ほか)
    第4部 グローバリゼーションの中の国家、開発、民族(世界システムと地域、民族の形成
    国家とエスニシティ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 成久(ナカシマ ナリヒサ)
    1949年生。1978年九州大学博士課程中退。九州大学助手を経て、1982年法政大学第一教養部助教授、1992年同教授。現在、法政大学国際文化学部教授(1999年より)。専攻は文化人類学

グローバリゼーションのなかの文化人類学案内 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:中島 成久(編著)
発行年月日:2003/03/31
ISBN-10:4750317071
ISBN-13:9784750317076
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:293ページ
縦:20cm
その他:『文化人類学』改訂・改題書
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 グローバリゼーションのなかの文化人類学案内 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!