国際ネゴシエーションと契約(MBAエッセンシャル講座〈3〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 国際ネゴシエーションと契約(MBAエッセンシャル講座〈3〉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001670226

国際ネゴシエーションと契約(MBAエッセンシャル講座〈3〉) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央経済社
販売開始日: 2003/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

国際ネゴシエーションと契約(MBAエッセンシャル講座〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、国際契約とそれに関わる交渉をテーマとしている。本テーマは国際ビジネスの最も先端的な分野であり、従来から日本の企業ならびに日本のビジネスマンが苦手とする分野だと言われてきたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 国際ネゴシエーション(ネゴシエーションとは
    ネゴシエーションの要諦 ほか)
    第2章 国際ビジネスのリスク管理(リスクの明確化
    リスクへの対応)
    第3章 国際契約の基礎知識(ビジネス交渉と契約
    契約の法的効力 ほか)
    第4章 国際契約の主要条項(英文契約書の一般的構成
    主な国際契約の種類と主要な契約条項 ほか)
    第5章 中国ビジネスにおけるネゴシエーション(中国の概況と基層文化
    中国事業の事業インフラ構築(必要条件)と中国人文化の理解(十分条件) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 保紀(フジイ ヤスノリ)
    1964年一橋大学商学部卒、その後ペンシルベニア大学大学院修士課程修了、ハーバード大学経営大学院AMPコース修了。(株)日本長期信用銀行取締役ロンドン支店長、(株)熊谷組専務取締役海外本部長等を歴任し、2002年静岡産業大学経営学部教授。米国公認会計士

    藤井 啓吾(フジイ ケイゴ)
    1979年京都大学法学部卒業(株)日本長期信用銀行(現(株)新生銀行)入行。1987年米国ワシントン大学LL.M.(法学修士)。1999年同銀行法務・コンプライアンス統轄部法務室長。2001年流通科学大学・サービス産業学部助教授

    岩井 克文(イワイ カツフミ)
    1948年生。東京都出身。1971年慶応義塾大学経済学部卒。(株)日本長期信用銀行入行。台北駐在、上海駐在事務所長等を経て、1994年中外製薬入社、今日に至る

国際ネゴシエーションと契約(MBAエッセンシャル講座〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:藤井 保紀(著)/藤井 啓吾(著)/岩井 克文(著)/日本コンラッド(監修)
発行年月日:2003/10/01
ISBN-10:4502370401
ISBN-13:9784502370403
判型:A5
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:経営
ページ数:201ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 国際ネゴシエーションと契約(MBAエッセンシャル講座〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!