子(百年文庫〈73〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 子(百年文庫〈73〉) [全集叢書]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001670272

子(百年文庫〈73〉) [全集叢書]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2011/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

子(百年文庫〈73〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    目が見えぬ妹の世話で自分を構ってくれぬ母に、健はご機嫌ななめ。親子の情愛にほのぼのと心温まる、壺井栄『大根の葉』。「一大事!家内が産の気が附いたようだという」―産婆の言うがまま、唸る産婦にたじろぎながらただ待つしかない男親。小さき者への愛情が見事に描かれた、二葉亭四迷『出産』。越してきた僻村で子供が病気に。背負ったわが子に懸命の声をかけ、「私」は峠の向こうの診療所へひた走る(葉山嘉樹『子を護る』)。子を思う親の心、親を思う子の心、いつの世も変わらぬ無償の愛。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    大根の葉(壺井栄);出産(二葉亭四迷);子を護る(葉山嘉樹)
  • 出版社からのコメント

    子を思う親の心、親を思う子の心、いつの世も変わらぬ無償の愛。壷井栄『大根の葉』 二葉亭四迷『出産』 葉山嘉樹『子を護る』
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    壷井 栄(ツボイ サカエ)
    1899‐1967。香川県小豆島生まれ。プロレタリア詩人の壷井繁治と結婚後、自らも小説を執筆するようになる。『大根の葉』で認められた後、幅広く活躍した

    二葉亭 四迷(フタバテイ シメイ)
    1864‐1909。江戸・市ヶ谷生まれ。本名・長谷川辰之助。外交官を志してロシア語を学んだ後、日本近代小説の幕開けとなる『浮雲』を執筆。ロシア文学翻訳者としても大きな功績を残した

    葉山 嘉樹(ハヤマ ヨシキ)
    1894‐1945。福岡県生まれのプロレタリア作家。獄中で執筆した『淫売婦』で注目を浴びる。その後中津川に移住して作家活動を続け、第二次大戦末期には満州開拓団に参加した

子(百年文庫〈73〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:壷井 栄(著)/二葉亭 四迷(著)/葉山 嘉樹(著)
発行年月日:2011/04/12
ISBN-10:4591121615
ISBN-13:9784591121610
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:19cm
その他:大根の葉,出産,子を護る
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 子(百年文庫〈73〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!