バイオテクノロジーの経済学―「越境するバイオ」のための制度と戦略 [単行本]

販売休止中です

    • バイオテクノロジーの経済学―「越境するバイオ」のための制度と戦略 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001670590

バイオテクノロジーの経済学―「越境するバイオ」のための制度と戦略 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2006/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

バイオテクノロジーの経済学―「越境するバイオ」のための制度と戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、「企業と産業の経済学」という自己の専門分野と、「バイオテクノロジー」という別の部分画像との関連性に気づいた一人の研究者による、研究のとりまとめである。バイオテクノロジーおよびその他のサイエンス型産業の登場は、科学技術政策や経営戦略のあるべき姿を大きく変え、新たな課題を生み出している。本書では、そうした課題への基本的な考え方を明らかにすることを目指した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 序論―科学技術の経済学
    第2章 バイオ産業の広がり
    第3章 基礎研究としてのライフサイエンス
    第4章 バイオと産学連携
    第5章 バイオと知的財産権
    第6章 バイオとベンチャー企業
    第7章 バイオ研究開発と「企業の境界」
    第8章 バイオと医薬品産業
    第9章 バイオと政策
    第10章 残された諸問題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小田切 宏之(オダギリ ヒロユキ)
    1969年京都大学経済学部卒業。1973年大阪大学大学院修士課程修了。1977年米国ノースウェスタン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。一橋大学大学院経済学研究科教授。著書に『The Theory of Growth in a Corporate Economy』(Cambridge University Press、1981 日経・経済図書文化賞受賞)など

バイオテクノロジーの経済学―「越境するバイオ」のための制度と戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:小田切 宏之(著)
発行年月日:2006/07/20
ISBN-10:4492394656
ISBN-13:9784492394656
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:305ページ
縦:22cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 バイオテクノロジーの経済学―「越境するバイオ」のための制度と戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!