反戦平和の手帖―あなたしかできない新しいこと(集英社新書) [新書]

販売休止中です

    • 反戦平和の手帖―あなたしかできない新しいこと(集英社新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001671952

反戦平和の手帖―あなたしかできない新しいこと(集英社新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:集英社
販売開始日: 2006/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

反戦平和の手帖―あなたしかできない新しいこと(集英社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平和でいるために武力は必要という前提の下、戦争を限定的に肯定する論理を「正戦論」という。この考え方が、各国の法制度や国際法の基盤となり、反戦平和を嘲笑う現実主義者たちの論拠ともなっている。しかし、彼らの常識は、ほんとうに「現実的」なのだろうか?本書では、沖縄の悲劇を直視しつづける音楽家と、元アメリカ海兵隊員の政治学者という異色コンビが、自らの来歴を振り返りながら、第二次世界大戦後のアメリカ、日本、沖縄における既存の運動のあり方を具体的に検証していく。着実に進行しつつある滅亡の現実に抵抗するための、一般常識としての反戦平和。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「現実的な戦争」は存在するか?
    第1部 戦後六〇年を語る(ハイサイおじさんと戦争の狂気―喜納昌吉が見た戦後世界(~一九七二年、沖縄復帰まで)
    「戦争をしません」から「戦争は禁止されています」まで―ダグラス・ラミスが見た戦後世界(~一九七二年、沖縄復帰まで)
    二〇世紀の社会運動を振り返る―沖縄の本土復帰以後)
    第2部 私たちに何ができるか(もう間にあっていない問題の解決策
    一般常識としての反戦平和)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    喜納 昌吉(キナ ショウキチ)
    1948年、沖縄生まれ。音楽家、参議院議員。代表曲に「ハイサイおじさん」「花~すべての人の心に花を~」など

    ラミス,C.ダグラス(ラミス,C.ダグラス/Lummis,Charles Douglas)
    1936年、サンフランシスコ生まれ。政治学者。元津田塾大学教授

反戦平和の手帖―あなたしかできない新しいこと(集英社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:喜納 昌吉(著)/C.ダグラス ラミス(著)
発行年月日:2006/03/22
ISBN-10:4087203344
ISBN-13:9784087203349
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:237ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 反戦平和の手帖―あなたしかできない新しいこと(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!