日本人の祈り こころの風景 [単行本]

販売休止中です

    • 日本人の祈り こころの風景 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001673042

日本人の祈り こころの風景 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:冨山房インターナショナル
販売開始日: 2011/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本人の祈り こころの風景 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の心のありようにふれる万葉学第一人者のエッセイ。現代の世相、芸術、文学、自然を日本人の心から解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 芸術を愛する(聖母が結んだ帯紐―フィレンツェ展から;太陽への憧れ―ゴッホ展 ほか)
    2 社会と生きる(意外に日本は個人主義か―姓の多さ;日々の行いを大事にしたい―日髪 ほか)
    3 詩ごころを慈しむ(ビジュアルな「ことばの考古学」―絵本;島崎藤村の「妊娠」―エコール・ド・パリ ほか)
    4 自然を恭う(瞑想の海という見方―瀬戸内海;海に沈む夕陽の美しさ―太陽を招く ほか)
  • 出版社からのコメント

    日本人の心のありようにふれる「万葉学」第一人者のエッセイ。現代の世相、芸術、文学、自然を、日本人の心から解き明かす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中西 進(ナカニシ ススム)
    1929年東京生まれ。東京大学大学院修了。文学博士。府立大阪女子大学学長、京都市立芸術大学学長など多くの要職を歴任、現在、池坊短期大学学長、全国大学国語国文学会会長、奈良県立万葉文化館館長、専門は『万葉集』の比較文学的研究。日本学士院賞、大仏次郎賞、菊池寛賞ほか受賞多数。2004年文化功労者
  • 著者について

    中西進 (ナカニシススム)
    1929年東京生まれ。東京大学大学院修了。文学博士。府立大阪女子大学学長、京都市立芸術大学学長など、多くの要職を歴任。現在、池坊短期大学学長、全国大学国語国文学会会長、奈良県立万葉文化館館長。専門は、万葉集の比較文学的研究。日本学士院賞、大仏次郎賞、菊池寛賞ほか受賞多数。2004年文化功労者。著書に『こころの日本文化史』(岩波書店)『中西進著作集』全36巻(四季社 現在も刊行中)ほか多数。

日本人の祈り こころの風景 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:冨山房インターナショナル
著者名:中西 進(著)
発行年月日:2011/12/01
ISBN-10:4905194261
ISBN-13:9784905194262
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の冨山房インターナショナルの書籍を探す

    冨山房インターナショナル 日本人の祈り こころの風景 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!